西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

堺ええもん大発見

2009年10月24日 19時13分00秒 | ステンショから
 南海高野線「中百舌鳥(なかもず)」駅。

 これまで何度か利用したことはあったが、泉北高速線との乗り換え駅として改札を出ず。また改札を出入りしたとしても、やはり大阪地下鉄御堂筋線との乗り換えの際に利用する程度の駅でしかなかった。

 しかし今日、「堺商工会議所130周年記念 大産業祭~技・食・楽 堺ええもん大発見!~」というイベントを見に行く為、この駅で下車。徒歩5分程の場所に有る、会場の堺商工会議所、(財)堺市産業振興センター、㈱さかい新事業創造センターへとで向かった。

 http://www.sakaicci.or.jp/syunen/20090911.pdf

 堺市の伝統産業や地場産業を紹介、体験、販売等など、様々な「堺のええもん」を改めて多くの人々に知ってもらおうといった趣旨のイベント。
 今日も大勢の人出で、大変賑わっていた。


 イベントは、明日まで。自転車が当たる抽選会もある。


人気ブログランキングへ

今日の家族はヨコハマにいる

2009年10月24日 01時32分00秒 | 出演情報
 くどいようですが、宝塚造形芸術大学の映画『今日の家族』(上野真虎監督)は、本日24日、横浜にぎわい座で開催される「第8回横濱学生映画祭」にて上映されます。

◆第8回横濱学生映画祭(YSFF8)
 http://www.ysff.jp/

◆横浜にぎわい座
 http://www.yaf.or.jp/nigiwaiza/index.html

 『今日の家族』は、13時30分開演のBプログラム中での上映です。

 お近くのお方は、是非覗いてみて下さい。


 動画の曲は「ブルーライトヨコハマ」。
 2分32秒から3秒間ほど、右上隅に私の姿が映ります。分かるかい!?


てるてる家族 大晦日「ブルーライト横浜」上田多香子 紅白歌合戦


人気ブログランキングへ