goo blog サービス終了のお知らせ 

西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

京大で患者に(京阪出町柳駅)

2010年01月30日 13時19分00秒 | ステンショから
 京阪鴨東線「出町柳(でまちやなぎ)」駅。



 京都で生まれ育った私だが、昭和55年には大阪へ移り住んだので、その後に開通開業した京阪鴨東線やこの駅は、比較的利用機会が少ない。
 初めての利用は10数年前、京都府立文化芸術会館へ、友人の出演する舞台を観にいった際。

 昨年一昨年と、京都造形芸術大学の卒業制作作品に出演する為、度々この駅を経由して撮影現場へ向かった機会があったが、先日この駅を降りて、初めて京都大学を目指した。

 目的は医師の卵である医学生が、医療面接のシミュレーションを行う授業に、模擬患者やその家族に扮して参加する為。

 この授業をひと言で言えば、医学医療の知識や技術の習得だけでなく、それ以前に医師として人としてのコミュニケーション力を育てる授業。

 役者やMCタレントとしての経験に加えて、病歴や入院歴の経験を、少しでも医学教育のお役に立てればといった思いでボランティア参加を始めたのだが、若い学生さんたちとの言葉のキャッチボールを楽しませてもらっている私である。


 もし興味を持たれたお方、参加ご希望のお方がいらっしゃれば、私までご連絡下さい。


そうだ京都へ行こう!京阪電鉄 「出町柳から」 中之島ゆき


人気ブログランキングへ