西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

9月1日(日)のつぶやき

2013年09月02日 02時21分36秒 | 昨日のつぶやき

昨日、近鉄大阪線「堅下(かたしも)」駅で見た掲示板。そして今日9月1日が、柏原市市議会議員選挙の告示日だったようです。投票日は9月8日(日)とか。 twitpic.com/dbcond


これを見て思い出したのがこの曲。夜と朝のあいだに/ピーター。
1969年の曲ということは、私9歳。
「鎖につながれた…」っていうのは、歌詞に1回しか出てこないんですがね…。 twitpic.com/dbcslq


今朝はカーテンがだらりと垂れ下がり風はなかった。しかし上空の風は雲を少しずつ動かし、やがて雨になった。昼前には降り出すという予報を聞いて9時半過ぎには着替えて戸締りをしてスーパーに向かおうと玄関のドアを開けた途端、ザーッと降ってきた。雨の中トイレットぺーパーは買いにいきたくない。


昨日から倒れたままになっていた駐輪場の自転車を4台起こし、しばらく空の様子を見る。ネットで雨雲レーダーの画像を見ると、午後3時以降には雲が晴れてくるらしい。買い物は夕方以降にするかと考えていたら、雨音が止んだ。今だ!すぐに買い物をしてすぐ帰宅。この間30分。するとまたまた雨が…。


学生時代、ある先輩のメガネが伊達メガネだったということ知った友人が「なんだよ、メガネ無いと不自由で困ってるってもんもいるのに!」と陰で憤慨していたことがあったが、スマホにPC、新聞に外食店のメニューにと、何をするにも老眼鏡を手放せないこの年になって、その気持ちが身に染みて分かる。


突っ込んでんのか?生えてんのか?多分生やしたぁるんやろな・・・。 twitpic.com/dbet53