西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

しあわせプロローグ(京阪京橋駅)

2009年07月14日 17時00分00秒 | ステンショから
 京阪本線「京橋(きょうばし)」駅。

 私にとっては、京都在住時代も大阪に移り住んだ今でも、墓参りに行く際の乗り換え駅。
 OBPを始めとするオフィス街がまだなかった昔は、今以上に庶民的な空気が漂っていた。私が「大阪臭さ」を初めて体感した駅。

 先日、この駅近くのよみうりテレビで、ある番組のオーディションを受けた。この局にオーディションで行くのは2度目。役者としては『デスノートthe Last name』のエキストラ出演でのみ。残念ながら、この局での役者やタレントとしての仕事は、それ以外にはない。

 ただマネージャーとしてなら、何度か行ったことがあった。
 今から20年程前、読売テレビで『ざまぁKANKAN!』という番組があった。当時関西の夕方に放送される番組としては、ダウンタウン出演の『4時ですよーだ』(毎日放送)や、圭・修出演の『素敵!KEI-SHU5』(関西テレビ)といった吉本芸人が司会する番組の人気が高かったが、これに対抗するような形で、松竹芸能の森脇健児&山田雅人のコンビで、月金の夕方5時台に放送されていた番組である。

 この『ざまぁKANKAN!』に、一人のアイドル歌手が準レギュラー出演していた。成知由梨(なるちゆり)である。
 「関西発」というのがひとつの売りでもあり、大阪の某事務所に所属していたのだが、実は私、この事務所でほんの2か月余り、マネージャーとして働いていたことがあった。

 ライブコンサート、レコードキャンペーンと、様々なイベントに同行。その時、やはり準レギュラー出演の番組がある読売テレビには、度々通った思い出がある。

 You Tubeを探してみたら、あった。丁度その『ざまKAN』のイベントシーンのようである。


成知由梨「幸せプロローグ」



 そしてもう1本。関西では「阪急ドラマ」などと呼ばれ、金曜日の午後7時から放映されていた、少年少女向けのドラマシリーズのひとつ。ちばてつや原作の『新1・2・3と4・5・ロク』。
 彼女のデビュー曲『しあわせプロローグ』が主題歌となっている他、自身も役者として出演している。


新123と45ロク.wmv



 知ってる人、憶えている人、います?


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。