西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

花とサーカス

2011年08月20日 13時38分00秒 | ステンショから
 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地(つるみりょくち)」駅。







 1990(平成2)年に大阪鶴見緑地で開催された「花博」こと「国際花と緑の博覧会」に合わせて開業した路線であり、博覧会場への最寄駅。

 
 1970(昭和45)年の大阪万博には4回行った私だが、花博には結局一度も行かず、この路線も90年代後半まで利用したことがなかった。

 この駅の利用に至っては、今から3年前の2008(平成20)年の10月に、木下大サーカスを観にいった際が、初めて。花博会場跡地に残る植物園「咲くやこの花館」へは、その翌年2009(平成21)年に行ったのが初めてである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。