先頃私が出演した短編映画『喧騒のあと』で、相手役である女性の台詞に、こういうものがあった。
「私に電話してください…」
私はリハーサル中にこの台詞を受けて、思わず外国人の下手な日本語風に…。
「ワタシニ デンワシテクダサイ ドーゾヨロシク」
…という台詞を吐いてみた…。
が、しかし…、周りの若いキャストやスタッフからは、何の反応も返ってくることはなくシラーっとした空気が漂い、やや恥ずかしかったのと同時に寂しい思いに駆られた…。
「ワタシニ デンワシテクダサイ…」というこの台詞。実は1970年代に存在した、健康スポーツ器具「スタイリー」のテレビCMに出演していた、外国人の発する台詞だったのである。
このCM、当時は頻繁にテレビで放映されていて、今なら流行語大賞ものの台詞なのだが…、それから約30年の月日が流れ、いつの間にか風化してしまったようだ。
そこで皆さんに質問!スタイリーのCMを知っている方、憶えている方、是非書き込みを宜しくお願いしたい。
このCMを記憶しているのは、いったい何歳ぐらいまでの年齢なのだろうか?そこが知りたいのです。
♪スタイリースタイリー スタイリースタイリー…。
「私に電話してください…」
私はリハーサル中にこの台詞を受けて、思わず外国人の下手な日本語風に…。
「ワタシニ デンワシテクダサイ ドーゾヨロシク」
…という台詞を吐いてみた…。
が、しかし…、周りの若いキャストやスタッフからは、何の反応も返ってくることはなくシラーっとした空気が漂い、やや恥ずかしかったのと同時に寂しい思いに駆られた…。
「ワタシニ デンワシテクダサイ…」というこの台詞。実は1970年代に存在した、健康スポーツ器具「スタイリー」のテレビCMに出演していた、外国人の発する台詞だったのである。
このCM、当時は頻繁にテレビで放映されていて、今なら流行語大賞ものの台詞なのだが…、それから約30年の月日が流れ、いつの間にか風化してしまったようだ。
そこで皆さんに質問!スタイリーのCMを知っている方、憶えている方、是非書き込みを宜しくお願いしたい。
このCMを記憶しているのは、いったい何歳ぐらいまでの年齢なのだろうか?そこが知りたいのです。
♪スタイリースタイリー スタイリースタイリー…。