西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

空へ温泉へ

2011年04月19日 14時22分00秒 | ステンショから
 南海本線&空港線「泉佐野(いずみさの)」駅。





 20年程前に和歌山へ仕事で通っていた時には、通過駅でしかなかったこの駅を、初めて利用したのは、もう1年余り前のことになる。

 2年前に義父が亡くなって以来、妻と義母の3人で近場へ小旅行に出かける機会が多くなった。
 そしてこの時も、義母が旅行社のパンフレットで見つけた、関西空港近くの温泉付きホテルに1泊した。

 宵っ張りで朝が苦手な義母とは午後に合流することにして、ひと足先に私達夫婦は午前中から行動。まず河内長野駅から関空リムジンバス「Sorae」で関西空港へ。関空の見学ツアーに参加して、普段は見ることの出来ない角度から、空港を学ぶ。

 わくわく関空見学プラン

 http://www.kansai-airport.or.jp/play/plan/index.html





 午後には、これまた直通バスでやってきた義母と、関空内で買い物をした後、送迎バスで「関空温泉ホテルガーデンパレス」へ。
 周りは閑静な住宅街と田畑なので、落ち着いて過ごせる。部屋にはマッサージチェアまで完備。
 大浴場と言っても、それほど広くはなかったが、丁度私が入った深夜は、他に入浴するお客さんがおらず、私独りの貸し切り状態。ゆっくりゆったり充分に温まることが出来た。

 関空温泉ホテル ガーデンパレス
 http://www.gardenpalace-spa.co.jp/

 それで……、朝には送迎バスで、この南海電車「泉佐野」駅へ。


 近場で安くてのんびり出来て、本当にオススメしたい関空温泉ツアーです。



人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。