西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

寝屋川市のフタ

2009年01月11日 01時04分00秒 | マンホール
 大阪府寝屋川市(ねやがわし)のマンホール。

 真中に市章。
 その周りに、市の花・バラと市の木・桜が描かれている。

 市章は、カタカナの「ネ」を縦長に意匠化。下の部分を尖らせ「矢」に。左右の半円形と併せて「川」を。「寝屋川」を表している。
 市が矢のように早く円滑に発展する意味を表し、市制施行の昭和26年5月3日に制定。(寝屋川市HP参照)。


 2009(平成21)年1月10日、同市東大利町にて撮影。





 亀甲模様の真中に「ネ」の矢印マーク。
 市章の変形であろうか?


 2008(平成20)年7月18日、同市早子町にて撮影。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。