![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/682e2d51fe547818fbe966848716ea26.jpg)
寒くなっても、やはり炭酸飲料が飲みたい私……。
そんな私が、今年のヒットドリンクとして挙げたいのが「不二家ネクタースパークリング」!
果汁の濃い飲み物は、飲む直前に、ついつい癖で容器を振ってしまいそうになるが、これはダメダメ。そんなことしたら、後でシャンパンファイトみたいになってしまうから要注意。
普通のネクターが果汁30%であるのに対して、こちらは15%に抑えてはあるものの、やはりその濃厚な味はあまり変わりない。そこにまた微炭酸が加わると、やや酸味を強く感じる。シュッパ~イ! 爽やか!
色々とあった不二家であるが、こういった新商品の開発を忘れていない所に、敬意を表したい。(尚、不二家のドリンク類の販売は、サッポロ飲料に委託されているらしいが……。)
このネクタースパークリング、春から夏にかけての限定販売だったようで、残念ながら現在は発売されておらず。
クリスマスには、是非ともお薦めしたいドリンクなのだがなぁ……。
そんな私が、今年のヒットドリンクとして挙げたいのが「不二家ネクタースパークリング」!
果汁の濃い飲み物は、飲む直前に、ついつい癖で容器を振ってしまいそうになるが、これはダメダメ。そんなことしたら、後でシャンパンファイトみたいになってしまうから要注意。
普通のネクターが果汁30%であるのに対して、こちらは15%に抑えてはあるものの、やはりその濃厚な味はあまり変わりない。そこにまた微炭酸が加わると、やや酸味を強く感じる。シュッパ~イ! 爽やか!
色々とあった不二家であるが、こういった新商品の開発を忘れていない所に、敬意を表したい。(尚、不二家のドリンク類の販売は、サッポロ飲料に委託されているらしいが……。)
このネクタースパークリング、春から夏にかけての限定販売だったようで、残念ながら現在は発売されておらず。
クリスマスには、是非ともお薦めしたいドリンクなのだがなぁ……。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmisono-support%2fcabinet%2fitem_7%2fb40-23.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmisono-support%2fcabinet%2fitem_7%2fb40-23.jpg%3f_ex%3d80x80)