
aiai@cafeさんのレシピで作った鶏ハム。
我家でも人気です。(#^.^#)
市販のロースハムとかは、量が少ない割には結構高い。
なので、値段の安い胸肉を使った鶏ハムは重宝していますよ。( ´艸`)ムププ
息子達はそのままでもパクパク。
パンに挟んだり、サラダのトッピングに使ったり、
夏は冷やし中華にもOK。
それまで胸肉なんて使ったことなかったのですけど、
この調理法なら、パサパサする事も気になりません(*^_^*)
そしてこの鶏ハムの副産物。
それは鶏ハムに熱を通したあとのスープです。
このスープ(っていうか湯)は
胸肉を取り出した後、胸肉に付いていた皮を取り、
再びこのスープに入れて火を入れて旨みをスープに出します。
スープには中華スープの素や調味料をを加えて、ワカメ・ネギ・ゴマを
入れてワカメスープにしたり・・
鶏皮も捨てずに、刻んでポン酢とネギをあえて食べるのも美味しいようですよ。
(夫談)
エコ料理です(#^.^#)
土曜日の午前11じ過ぎ。
ピンポンが鳴ったので、インターホンを見ると、息子の友達が数人。
「遊ぼう!」
どうする?
って私の顔色を伺う長男。
どうするって・・
雪降っているのに?
それに
今から遊んでお昼ごはんはどうするのよ (・・?
じゃあ、昼から遊ぼう。って友達は去っていきました。
あの子達、昼ごはんはどうするのかね?
多分○○の家でお菓子でも食べるんじゃない?
それか、コンビニで何か買ってくるんじゃない?
そんなんでOKなわけ~。∑(=゜ω゜=;) マジ!?
よその子の事ながら、気になります
かと言って、
急に中学男子4人分+幼児+おばさん
分の食事を作ろうったって、材料も能力もありませんけどヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
お昼ごはんを食べてから、近くの○○くんの家に出掛けて行った長男。
暫くすると帰ってきて、
「ねえ、これから××の家にみんなで行くんだけど、行っていい?」 ←必ず御伺いをたてる息子( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
えっ∑(=゜ω゜=;) ??(予想していない展開に戸惑う私)
たまには行きたいだろうし、でも雪が積もっているし、でも今は小降りになっているし、でも少し遠いし・・
考えがまとまらず(なんで私が考えるのでしょうか・・?)
もう、勝手にせい!<`ヘ´>
と言ったら、すっ飛んで出かけていきました。
暫くすると、また雪が降りはじめ、
なんだか止みそうもない様子。
自転車で行っているし、
道路も雪がかなり積もり始めているし、
何だか心配になってきました。
やっぱり、迷った時は止めといた方がいいもんです。
特に雪の日はね(ーー;)
相手方の家に電話したものの繋がらず、
もしかしてほかの家に行っているのではと思い、
あちこち電話をかけましたがいない。
そのうちに約束の帰宅時間4時近くに長男から電話が。
あんたー一体どこにいるのさ
××の家。
どうやって帰るつもり?
自転車
ばっか!
こんな雪じゃあ自転車に乗れないよ\(`o'")
迎えに行くから自転車置かせてもらいなさい。
他の子はどうするって?
まだ、帰らんって
って、大丈夫なのかい∑(=゜ω゜=;)
迎えに行くと、気まずそうなうすら笑いを浮かべ、
濡れた靴下を持って、ズボンの裾を濡らしている息子が
待っていました。
はぁ~あんたそんな恰好で人様の家に上がりこんでいたわけね(ーー;)
その友達のお母さんはうちの次男の担任の先生だと言うのに・・
よ~くお詫びしておかないと・・<m(__)m>
帰りの車は私の小言をグチグチ聞く羽目になり、
家に帰ったら、着替えてそそくさと勉強を始めていました。(多分)
雪の日は家で過ごしてよ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...


ブログランキングに参加中です。
↑押してみてね(*^_^*)