
作ってみたかったものNO.3 内に入っていたレバーペースト
我が家はレバーペースト好き。
市販品はちょびっとしか入ってない。
なので、いつも
あああ・・そんなにつけて、勿体ない ∑(=゜ω゜=;) マジ!?
パンに薄ーく塗っているので、
味がいまひとつわからない。
たっぷりつけて食べたいでしょ、
って事で作ってみましたよ。
色んなレシピがありますが、
一番簡単なものを参考にしてみましたよ。
コニャックに漬けた鶏レバーと玉ねぎを別々に炒めて、
バターと一緒にフードプロセッサーでなめらかにして、
塩胡椒で味を整え、一晩寝かせて出来上がり。
ポイントはコニャックでしょうか。
香りのいいものを使うと、より美味しいものができそうな予感。
輸入品のブランデーを買ってきましたよ。
おっとは一口のんで、
「イマイチ」
そりゃそうだ。1780円ですから~
イマイチ位じゃないと、誰かさんに飲まれるから丁度いいわ (○゜ε^○)v
ついでにパンも焼きました。

手づくりパンってイースト臭いところが好きです。
レバーペーストにたっぷり塗って、
戴きましたよ。
あー幸せーって。
貧血気味の方にはとってもいいわよね。
ちなみに我が家は血の気の多いタイプが多くて・・
「お母さん、あんまり食べない方がいいよ」
って皆に控えるように言われましたよ。
そして、
パエリアのコツを忘れないように、
また作ってみました。
今回は有頭エビを10尾使い、
お米の上にびっしり並べ、
蓋をするような感じにしましたよ。
オーブンから出すと、
やはりお米に芯が残っていて、
水分も多少ありでした。
なので前回と同じく
パエリアパンに蓋をして、中火にかけて1分。
火を止めて5分ほど蒸らすと
ちょうどよかったです。
写真を撮り忘れたわ (;へ:)
すべて食べつくし
残ったものはエビの殻だけです(#^.^#)

ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)
夫が、
「ムーバって3月で終わりだから、ワシも携帯変えんと。」
へーそうなの?
そんじゃあ、私も変えなきゃ。 ←ムーバの電波は3月で打ち切りではないらしい うそつき!
って早速ドコモショップへ。
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
ポイントも少しあるし、割引券もあったので、
それを握ってどれにしようか
"o(-_-;*) ウゥム…
さっぱりわからん
デザインで選ぶと、高いし・・
中間どころで
適当に選んで、
「これ、くださいな」
その後、ショップのお兄さんに
ワタクシ、実はアクオスタイプがいいと思っていたんです(#^.^#)
って言ってみたら、セレクトしてくれましたよ。
私が思っていたアクオスとはチトグレードが下がるタイプだけど、
ディスプレイがきれいだものね。
うちのテレビもアクオスですし。
家に帰ってからが大変。
ワンセグ機能を使うのに、
窓際に行かないと、電波がはいらないんですね。
マニュアル片手に、チャンネル設定やらしてようやく視聴。
ところが、画面が大きくならない。
マニュアル見ても出来ない、よくわからない。
電話して聞いてみましたよ。
モシモーシ>(´▽`[]ゝ
はいお使いの機種は?
はあ、それはですね。
ディスプレイをくるっと回して、携帯を閉じると画面が大きくなるんですよ。
ほおーなるほど!
1分で電話が終わりました。
ビューアポジションっていうらしいです。
なんと、わかりづらい。
こんなの理解できるのは若者だけか?
いや、うちの息子は多分理解できないでしょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも新しいモノっていいわよね
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
色んな機能がくっついているんだけど、
「これお金がかかるのかしら・・(?_?) 」
って考えてしまうので、
使う勇気がないけれど
ワンセグが無料だと知って、喜んでいるワタクシです。
O(≧▽≦)O ワーイ♪