2020年10月18日のことだ。
天気が回復して絶好の釣り日和だというのに部屋にこもってプラモ作りに精を出した・・・。
今日は空モノにチャレンジだ。
「おいおい次は海モノの潜水艦イ-19を作るって言ってたくせに、どないなっとんや!?」と誰かツッコミを入れてくれ。
あわててはいけない。
実はイ-19に搭載されている零式小型水上偵察機を作ったんだ。
1/200スケールの飛行機は小さすぎて作るのはしんどかった。
なんとか組み上がって塗装しようとMr.カラーの濃緑色を取り出してラベルを見たら「中島系」って書いてある。
え?どういうこと?
零戦には詳しくないのでネットで調べたら、零式戦闘機は中島製(今の富士重工)と三菱製の2種類があって、それぞれ微妙に色が違うらしいじゃないか。
あちゃ~、知らんかった~。
今回のは潜水艦搭載用の零式小型水上偵察機だ。
どっち系か調べてみたら・・・九州飛行機株式会社だって・・・どないせえっちゅんやと途方に暮れる私。
ふとプラモの塗装でアクリル絵の具が使えるという話を思い出した。
アクリルガッシュという水で溶いて乾いたら耐水性になる絵の具なら家にあるぞ。
ということで、今回はアクリルガッシュという水彩絵の具で塗ってみた。
シンナーの匂いに悩まされないのがいいね。
でも、絵の具を速く乾かそうとドライヤーで熱風当てたら支柱パーツがぐにゃりと曲がって使用不能になっちまった。
余りパーツを組み合わせてスクラッチする羽目になるというグダグダな展開だった。
さてデカールの日の丸を・・・と思ったら劣化してて粉々になった・・・。
仕方なくフリーハンドで日の丸を描いた。
白い縁取り線が一苦労だった。
300円で買ったメガネ型ルーペがなければ不可能な作業だった。
より精度の高い作業をするには、もっと拡大率の高いルーペが必要だと思った。
むちゃくちゃ疲れた。
肉眼ではそこそこの出来だと思ってたが、ブログ用に写真に撮って拡大して見たらガタガタだった・・・。
さて、次は潜水艦本体に取りかかろう。