見知らぬ男の生活

某男(ぼうお)の日記

アサギマダラ

2021-10-23 | 山歩き
2021年10月23日のことだ。
近所の山にアサギマダラが飛来していた。


アサギマダラは体長が10cmほどで、渡り鳥のように海を越えて旅する蝶として知られており、移動する距離は約2,000kmといわれている。
藤袴(フジバカマ)の花の蜜が好物らしい。


浅葱(あさぎ)色という、ごく薄い藍色がまだら模様になっているのが名の由来だそうだ。







研究のために各地で付けられているというマーキングされた個体は見当たらなかった。

ところで、なぜ近所の山に出かけたのかというと、明日の登山に向けてのウォーミングアップなんだ。
車を駐めた登山口から約30分で頂上というお手軽コースだからちょうどいいんだ。







頂上の展望台から西讃某半島が見える。
以前、紫電改プラモの野外撮影をした山も見えている。


私がカヤックで釣りをする海域を偵察した。
何隻かの釣り船が確認できた。

もうそろそろ釣りにも行ってみたい。
でも、山にも行きたい。
プラモも作りたい。
やりたいことがいっぱいあって困ったもんだ。
ちなみに、伊400の現状は以下の通りだ。


完成はいつのことやら・・・。