今さらなんですが『Super Size Me』観ました。
「これ観たら、もう絶対にファストフードは食べられない」
と言っていたTさんから借りて観ました
2年くらい前のものだけど、観ていなかったので。
しかも好条件が揃ったので。
“風邪気味な雨降りの週末”
1ヶ月間、マックだけを食べ続けるという実験。
1ヶ月で体重は11㎏増
。
血液データも激しく悪化。易疲労感。食べると気分がよくなるという中毒症状。
1ヶ月間で摂取した砂糖の量は13㎏
私はほとんどファストフードは食べないし、特別好きではないから
これをみたところで、マックに対する見方というものはあまり変化ないけど
確かに身体にはよくないと思ったわ
米国の肥満率は想像を絶する。
米国で学生時代を過ごしたMさんが
「友だちの親はみんなダイアビーティーズ!」と言っていたのがうなずける
胃のバイパス手術うけたって、生活自体改善できないことには
どうなのよ?って感じがするけど…。
自然の状態で身体がそこまでファストフードを欲することはないと思うんだけどなー
でも、選択はその人次第といったところでしょうね
「これ観たら、もう絶対にファストフードは食べられない」
と言っていたTさんから借りて観ました

2年くらい前のものだけど、観ていなかったので。
しかも好条件が揃ったので。
“風邪気味な雨降りの週末”
1ヶ月間、マックだけを食べ続けるという実験。
1ヶ月で体重は11㎏増

血液データも激しく悪化。易疲労感。食べると気分がよくなるという中毒症状。
1ヶ月間で摂取した砂糖の量は13㎏

私はほとんどファストフードは食べないし、特別好きではないから
これをみたところで、マックに対する見方というものはあまり変化ないけど
確かに身体にはよくないと思ったわ

米国の肥満率は想像を絶する。
米国で学生時代を過ごしたMさんが
「友だちの親はみんなダイアビーティーズ!」と言っていたのがうなずける

胃のバイパス手術うけたって、生活自体改善できないことには
どうなのよ?って感じがするけど…。
自然の状態で身体がそこまでファストフードを欲することはないと思うんだけどなー

でも、選択はその人次第といったところでしょうね
