urinet

のんきな のんきな

長い坂道を下ると・・・

2011-07-29 21:01:12 | Weblog


無料休憩所で入場券を買い
向かって左手から鐘乳穴に向かって行きます

整備された歩道をグルっと下っていきます
山々の谷間に下りていく感じ
木陰ですが・・・この日も35度を超える猛暑日

今年の夏も・・・暑いのかなぁ・・・
しばらく下るといよいよ備中鐘乳穴が見えてきます
・・・あれ?
入り口の辺りに靄がかかっています
不思議な感覚です
湿気が特別多い感じではないみたいですが・・・
等と思いながらその入り口に近づいて行くと・・・・
ひゃ~涼しい!!
鍾乳洞の中の冷気が外の外気と交わって
靄が発生していたのでした!
Gパン・Tシャツのお気楽なかっこうで来たウリ
さ・・・寒いくらいです!
そういえば・・・富士山の洞窟に入った時
昔は食物の保存庫に使っていたとの解説がありました
こうした鍾乳洞等は一年中温度があまり変らないようで
真夏には涼しく真冬には温かいのです
花粉症対策でめぐり始めた鍾乳洞ですが
真夏や真冬のお出かけに快適なスポットのようです