越原越周辺のブナ林を満喫出来たので
いよいよ池の段に向かいます
分岐の案内から暫らくは木々の中を登ります
木の根の上は優しく歩きたいウリですが
疲れもピークだし・・傾斜もあるし・・・
あまり足元まで気が回りません
ぜ~ぜ~言いながら木々を抜けると~
やっと見晴らしの良い場所に出ます
ここまでが池の段の登りの前半戦・・・・
さらに小岩のゴロゴロとある道が上まで伸びています
日差しが優しい今の時期なので助かりますが
真夏だったら・・・間違い無く難所
・・・まぁもうすでに疲れているウリには十分難所なんですが・・・
でも
この辺りの低木は真っ赤に色付いています
モミジの紅葉には早く
ブナ等の黄色い紅葉を楽しんできましたが
池の段周辺のこの赤い紅葉には感動です
小岩の多いガレ場を少し登っては振り返り
その色や今まで歩いてきた山々を見渡し~
景観に助けられながらやっと登頂です
池の段は標高1279mの原っぱ
気持ちの良い秋の風が吹きぬける場所です