魚の駅 生地
ココでは食事も出来ますが
勿論海鮮の販売
加工品の販売も行われていました
さて
時間もありませんが
次に黒部市で訪れたのは
「吉田科学館」です
けっこう科学館は検索しているウリですが
ココは中々引っ掛からなかったなぁ…
ドーム型の屋根が印象的…て、あれ?
塔?
近づいて見ると記念碑?
あれ吉田さんて人
YKKの創設者なんだぁ
そうかぁ
YKKの創設者の吉田さんが子供たちの為
私財を使って作ったんだ
へぇ~
やっぱYKKの町なんだなぁ~
魚の駅 生地
ココでは食事も出来ますが
勿論海鮮の販売
加工品の販売も行われていました
さて
時間もありませんが
次に黒部市で訪れたのは
「吉田科学館」です
けっこう科学館は検索しているウリですが
ココは中々引っ掛からなかったなぁ…
ドーム型の屋根が印象的…て、あれ?
塔?
近づいて見ると記念碑?
あれ吉田さんて人
YKKの創設者なんだぁ
そうかぁ
YKKの創設者の吉田さんが子供たちの為
私財を使って作ったんだ
へぇ~
やっぱYKKの町なんだなぁ~
次は~とりあえず昼食です
黒部の漁港は少し変わっていて
海岸線から街中に少し入った場所にありました
さぁ!
何といっても海鮮が美味しい富山県
ここでのオーダーはもちろん海鮮丼!
え?お汁が選べるの?
本日の漁師汁はカニかお魚です
いや
それならカニ一択でしょう!
ほらぁ~とっても海鮮丼も美味しいし
カニの漁師汁もマジ美味…あれ?
隣の若いグループ…
全員魚選んでる…?
え?え?
若い人ってカニへの執着心てないの?
カルチャーショック