山と自転車

熊本県熊本市在住の「ちよ」です。ロードバイクの事を中心に書いています。

もう一回和水町

2024年07月22日 21時28分39秒 | 自転車
山鹿のサイクルショップに用事があったので、その前に再度山鹿大橋出発で和水町探索に行ってきた。
 
先日行けなかった、マラソンの父と慕われる「金栗四三」さんの生家の見学。


 
平日は要予約と書いてあった。
 
小中学校の頃、近所に住んでいた同級生(女子)がいつも遅刻ギリギリで家を出て、毎朝走って通学していたことを思い出した。
その子も確かに足が速かった。
 
でも暑すぎて全部廻る余裕がなく四つだけお参りしてきた。
 
「歯の神様」歯が痛い人向け。
 
お賽銭入れ

「性・腰の神様」
蔭茎弱き人、子宝に恵まれない人、縁遠き男女、夜尿病、足腰の病等諸病に悩む人向け。


 
「胃の神様」胃弱の人向け。(この上に登ったところ?)
 
「目の神様」
 
 
廻った感想は、「性・腰の神様」だけ派手過ぎない?
 
 
帰りは真昼だったので、暑くて堪らない。
暑すぎて顔洗い休憩。
 
走った距離:39㎞
 
 
車に戻って、山鹿温泉(さくら湯)に立ち寄る。

肌スベスベになったけど、温泉出たら暑くて地獄。
 

「温泉プラザ山鹿」で涼んで、美味しそうなスイーツをみかけたので、お店のイートインで「栗太郎モンブラン」(1080円)をいただいた。(お店:山鹿栗太郎さん)
中にあと2個くらい白玉、他にわらび餅、刻んだ栗、メレンゲクッキーが埋まっていて、どれも美味しかった。
上に刺さった塩せんべいで甘みをリセットしながら食べ勧める。塩せんべい、なくてはならない存在。
それからお店の人が優しかった。
 
モンブランを注文した後にかき氷に気付いたので、今度はかき氷を食べよう。絶対美味いに決まってる。
 
可愛いマスキングテープ。
 
その後ショップに寄って、今使っているグローブが劣化していたので買い替え。
 
ツールボトルも買い替え。
 
 
中身。
チューブ以外は5年前のまま。
コメント (2)

久々に人と走った記念

2024年07月20日 22時56分43秒 | みんなと走る
人と走らな過ぎて、どうやって走るのか忘れてしまった。
 
ショップの方が和水町にサイクリングの下見に行くと言われていたので、自分のリハビリを兼ねて付いていく。
妹以外の人と走るのは7年振りなので、ちょっと緊張。
 
 
スタッフさんと若者、計3人で朝10時に山鹿大橋を出発。
 
 
8月4日のショップイベントのコース確認と、和水町役場での打ち合わせが今日のミッションだ。
※8月3、4日に和水町で「古墳祭」があり、それに合わせてショップのイベントが行われる。
 
 
スタッフさんが先頭で、私が一番最後尾。
若者に「後ろから車が来たら叫んだ方がいいですか?」とか聞きながら走る。
 
 
11時に和水(なごみ)町の道の駅(道の駅きくすい)に到着。
ここの建物は上から見たら古墳の形をしている。
 
 
11時から昼食早すぎない?と思いながら、とんかつ定食をいただく。
 
和水町のさいき農場で飼育された「火の本豚」のとんかつ。ジューシーで美味しかった。
 
 
 
山鹿のサイクリングロード起終点近くのショップ「Tsunagu」さん。今年の5月オープンだそう。
 
みんながよくサイクリングの途中に立ち寄るお馴染みのいい場所にオープンされていた。




暑い日のアイスコーヒー一気飲みはやっぱり(゚д゚)ウマー


今まで和水町のことを深く考えたことがなかったけど、今回自転車で走ってみて走りやすかったので、また探検に行きたい。
 
 
走った距離:37㎞
コメント (2)

雨の高森町サイクリング

2024年07月09日 20時53分41秒 | 自転車
昨日は電気を付けたまま寝落ちして、朝6時に目覚まし時計なしで起床した。
電気を消して寝たらもっと質の良い睡眠が取れたと思うので、ちょっと損した気分。
 
 
曇り空の下、7時に自転車で出発。
今日は西原村経由で南阿蘇へ向かう。

阿蘇に入る前がずっと上りなので、いつも阿蘇に入る前に疲れてしまう。(;´・ω・)
 
でも萌えの里手前の自販機でモンスター投入したら、元気出た。
 
みんなもここで補給しているのかなぁ。
 
萌えの里ではひまわりが咲き誇っていた。2週間くらいは見頃らしい。
 
 
今日は先を急ぐので、俵山峠でなくトンネル経由で南阿蘇に入る。
 
7月16日(火)~18日(木)は片側通行だと電光掲示板に書いてあった。


 
今までずっとトンネル内は上り基調と思って避けていたけど、平地~下りだった。
トンネル内はやっぱり車が怖いけど、俵山峠を越えるより断然楽だった。
 
 
トンネルを過ぎて、南阿蘇村に入ったら、ザーザーと雨が降りだした。
今日雨が降るなんて微塵も思っていなかったので、「噓でしょう?!」状態。
自分が濡れるのは平気だけど、機材類は濡らしたくない。
特にガーミンは横のボタンが壊れて空洞になっているので、濡れたら危険。
一応ビニールテープで蓋をしている。
 
なので、雨が降るたびに雨宿り。
 
雨宿りした高森の旧両併小学校入口に掲げてあった看板。
 
可愛い。


 
自宅から43㎞走り、高森湧水トンネル公園に到着。
 
ここまで雨宿り時間含めて4時間以上かかってしまった。
1時間に10㎞しか進んでいない現実を受け止めきれない。(((;゚Д゚))))
それにまた自転車のカギを持ってくるのを忘れてしまったので、立ち寄らずに通り過ぎる。
私の中でカギを持ってくるという概念がすっかり抜け落ちている。
 
 
高森駅に到着。
(7/27の夕方からフランキーナイトという出店やお酒が出るイベントがあるそうです)
 
 
 
 
出発前に家でおにぎりを食べてきたけど、もうとっくにお腹が空いている。
でも何かを食べたい気にならないので通り過ぎる。カギも無いし。
自販機を転々と梯子して、飲み物でカロリー摂取。
 
 
高森駅から根子岳(右手のギザギザの山)の横をぐるっと廻る経路で阿蘇駅に向かっていたけど、また雨が降ってきたし、帰りが遅くなりそうだったので、上色見熊野座神社辺りで引き返した。
 
 
また雨雲が近づいてきたので、ローソンに飛び込んで、
 
さすがにお腹が空き過ぎたので、阿蘇に来なくても食べられそうな焼豚丼(590Kcal)をイートインでいただく。
美味しすぎて幸せ。(*‘ω‘ *)ホクホク
 
サイクリング中のアイスコーヒー一気飲みは至福。
 
雨が止むまで30分以上まったりして「もう帰りたくない」状態だったけど、そういう訳にはいかないので、一番楽そうな325号線をひたすら走る。
 
 
また雨に降られたけど、
 
ローソンの焼豚丼のお陰で、元気に走ることができた。
 
 
新阿蘇大橋から見た、阿蘇長陽大橋。
 
市内に入ったら向かい風だったけど、風と曇り空のお陰で激暑でなかった。
 
ラスト10㎞は疲れてしまったけど、私の座右の銘「脚を止めなければいつかは辿り着く」を思い出し、無感情で脚を回す。
これは弱虫ペダルのキャプテン金城真護(きんじょうしんご)の名言。
久しぶりに弱虫ペダルの漫画を読みたくなったので、今から読もうと思う。(どうでもいい報告)
 
 
走った距離:101㎞
獲得標高:1062m
 
雨の高森町サイクリング
コメント (4)

北里柴三郎新紙幣記念 生誕の地小国町でキャンプ

2024年07月03日 23時47分29秒 | キャンプ

同じ職場のソロキャンプ友達に誘われて、二人でキャンプに行ってきた。

もう平地は暑すぎるから、場所は阿蘇に決めて、せっかくなのでこの日に新千円札のモデルとなられる北里柴三郎さんの生まれ故郷「阿蘇郡小国町」でキャンプをすることにした。

 

※画像は北里柴三郎記念館HPより

 

友達は午前中まで仕事で、私は休みなので10時に出発し13時には小国に到着。

 

小国の道の駅や、北里柴三郎記念館を見学し、14時にキャンプ場にチェックイン。

 

管理人さんが薪を割りながら待っておられた。

キャンプ場には子ども達が楽しめるように遊具や絵本が置いてあり、ほとんど手作りのようで温かみがあって心がほっこりした。(*‘ω‘ *)

 

 

 

夕方に友達がやってきた。

私は地味キャンパーだけど、友達はおしゃれキャンパー。

道具が可愛いくていいな。

このテントは女子キャンプ先駆者「こいしゆうか」さんプロデュース。

私もとっかかりはこいしゆうかさんの本を読んでからだったな。

 

 

やることがないので、18時から焚き火を始めて、

 

最近メンタル病んでいるという友達の話を聞いたら、私より私生活が充実していてちょっと落ち込んだ。

私生活何にもないとメンタル病まないよ、なんて言えない。

 

花火(花火許可あり)をしたり、ホタルを見たり、夜空の星座を見つけながら夜は更け、2時に就寝。

 

8時までぐっすり眠り、朝は友達がメスティン炊飯するのを見届け、

10時に退場。

 

1泊はあっという間だけど、キャンプだけなら1泊で十分かな。

 

キャンプ場:ファミリーキャンプ場いもんころ

ネット予約可能

チェックイン14時~

チェックアウト10時

炊事場、トイレあり

 

帰りは小国町の「鍋ケ滝」に立ち寄って帰宅。

※鍋ケ滝は土日祝日は事前予約必要。(予約フォームはホームページの一番下)

 

北里柴三郎新紙幣記念 生誕の地小国町でキャンプ

コメント (2)

ワンピース像巡り未遂

2024年06月13日 15時38分00秒 | 自転車
※画像は、「ワンピース 熊本復興プロフェクト」様より。

熊本地震復興プロジェクトで作成された「ワンピース像」巡りをやってなかったので、梅雨入り前にやりたいなぁと思ってて。

熊本市内出発で、ルフィーは最後の締めにしたいので、
御船町のブルック→益城町サンジ→西原村ナミ→高森町フランキー→阿蘇市ウソップ→南阿蘇ロビン→大津町ゾロ→宇土市ジンベエ→熊本動植物園チョッパー→熊本県庁ルフィー。
※この画像には載っていないけど、ジンベエ像が宇土半島にある。
10体全部廻ると180㎞くらい。
帰りは夜になるし、私の場合かなり頑張らないといけないけど、頑張ったらいける。
当たり前だけど、頑張れなかったらいけない。

予習は万端なのに、自分に問題が起きている。
半年くらい前から中途覚醒するようになって、朝まで熟睡できないことが多くなった。
職場の人に話したら「歳取るとそうなりますよ」と言われて、何でもかんでも歳で済ませられる年頃になった。

今日も2時に目が覚めて、朝方にウトウトして、
中途半端な時間になったので、朝のラッシュが終わる頃に出発。

まず15kmくらい走って、恐竜の町「御船町」に到着。



まずはブルック像。
制作者さんはこの像が一番大変だったと動画で言われていた。
ギターのことはわからないけど、弦を押さえている指の位置にもこだわりがあるそうだ。

写真をいっぱい撮りたかったけど、他にワンピース像巡りの方々が居られたのであんまり撮れなかった。

まだ一か所しか廻ってないのに眠くて辛いので、こんな時のために持ってきていたカフェイン錠剤を服用。


次に、10㎞くらい走って益城町の「サンジ像」
さっきブルック像で会った人たちも居られたので、気まずい。
自転車で廻っていると思われるのが恥ずかしい乙女心。

次の目的地、西原村のナミ像に向かったけど、やっぱり眠くて辛い。
自分の身は自分で守らないといけないので、ナミ像の手前えであきらめて折り返した。
今日を逃したら、もう梅雨に入りそうなのに、思うように走れなかったのが辛い。

コーラでカフェイン投入して、水で目を洗って、最短距離で帰宅。
家に帰って鏡を見たら、顔が砂だらけ。
顔を確認する余裕もなかった。

走った距離:54.18㎞
獲得標高:453m


コメント (4)

「ざぜん豆」は熊本の郷土料理

2024年06月02日 18時29分31秒 | 自転車

久しぶりに150㎞走った次の日は、お尻(座骨)が痛くて寝込んでいた。

なので今日はサドル位置を調整し直して、ついでに靴も新調して、ゆるゆるサイクリング。

最新のYouTubeを見て、クリートの位置を今まで前に付け過ぎていたので、正しい位置に付けなおし調整しながら走る。

新しい靴はスペシャライズドの一番下のグレード。インソールは別で買って入れている。

初めて買った靴もスペシャライズドだった。

つま先がゆったりしているのと、形が可愛くて、やっぱりいい。

大津にふらーっと走って、ワンピースのゾロ像を見に行く。

その後、大津のパン屋さんに立ち寄る。

母娘さんでされているお店かな。

お店に入ったら、お母さんに「ゴルファーですか?」と聞かれたのが面白かった。

「自転車です」と言ったら、冷たい水をもらった。ありがとうございます。

パンを2つ買う予定だったけど、お母さんが色々説明して勧めてくださり、自転車で帰らないといけないのに3つも買ってしまった。

でもパンは冷凍保存できるから、何個買っても悪いことない。

パンの値段を見ずに買ったので、お金が足りるか心配したけど、3つで650円。安すぎ。

ポケットに入らないので、近くの神社でパン休憩。

牛舎の匂いがしたけど、臭覚は1分もあれば慣れて匂わなくなる。これ人体の不思議。

神社のご神木。

乳にご利益があるそうで、お参りしてきた。

これは「ざぜん豆と新生姜佃煮」のフォカッチャ。

ざぜん豆が何かわからなかったけど、パン屋のお母さんが「祖母ちゃんが大豆を甘く煮て作ってくれたでしょう?」と教えてくれて、食べたら思い出した。

家に帰って調べたら、「ざぜん豆(または、ざぜ豆)」は、熊本の郷土料理だった。

珍しいパンを食べられて満足。もちろん美味しかった。

他にも気になるパンがあったので、また行こう。

残りのパンをポケットに詰めて、ゆるゆる帰宅。

明日から地獄の2週間勤務が始まるので、がんばろー。

走った距離:43.2㎞

獲得標高:225m

コメント (2)

柳川うなぎサイクリング

2024年05月24日 14時29分13秒 | 自転車

暑くて走れなくなる前に、柳川にうなぎを食べに行ってくる。

今日は私と同様に引きこもっていた寺野くんも一緒だ。


熊本市内の街中を抜けて、峠の茶屋を越える。

こちらを走ったのは8年振り。なかなか来る機会がない。


夏目漱石くまモンと丸ポスト。

こちら方面は久々だったためか、寄り道が多くて、集中力も足りてなかった。


70㎞走るのに、5時間半かかってしまった。

目的地の柳川に着いたのが、15:30。噓でしょ⁉

下校中の小学生を見て、身体が震えた。((((;゚Д゚))))


心を落ち着けるために、一旦川下りを見学。

初めて出来た自転車友達が、花嫁姿で川下りしたんだよねーと寺野くんに話したら、寺野くん気まずそうな顔して黙ってた。


飛び込みでお店に入る。「うなぎの富貴(フウキ)」さん。

料理の工程はわからないが、生米から蒸されるのか、まぁまぁ待ち時間があった。


でも出来立て熱々のセイロ蒸しを食べることができて満足。(*´ω`*)ホクホク

ご飯が1合以上あって、全部食べ切れなかったのでおにぎりにして持ち帰った。


熊本から自転車で来たことを伝えたら、お茶をもらった。ありがとうございます。




今日は久々に遠出するから、念のため輪行袋を持って行ってたけど、うなぎを食べて輪行で帰るのもおかしな話なので、自走で帰る。

ちなみに、うなぎには目の健康に欠かせないビタミンA、糖質をエネルギーに変換するB1、栄養素をエネルギーに変えたり、美容に良いB2、細胞の老化を防ぐビタミンE、DHA・EPA(必須脂肪酸)が豊富で、結果元気になるそうだ。


直線道路は飽きるので、帰りは南関町→山鹿市経由にする。

何か所かアップダウンがあって辛い時もあったけど、「地球ってこんなもんじゃん」(`・ω・´)キリッと寺野くんに語りかける。


帰りは暗くなっちゃったけど、今日も無事に帰ることができた。


走行距離:151㎞

獲得標高:905m


(おまけ)

川下りを見る寺野くん


御所浦出身、ティラノサウルスのてらのくん


初めて寺野くんとサイクリングした記事はこちら

コメント (4)

俵山展望所越えて南阿蘇へ

2024年05月16日 23時45分29秒 | 自転車
朝6時に起床し、自転車に乗る準備をして玄関を開けたら、寒くて風も強かったので部屋に戻って二度寝した。
 
気を取り直して10時に再出発。
ひとまず外に出て、どこに行こうか考える。
候補は何個か考えていて、最終的には追い風になる阿蘇方面へ行くことにした。
 
阿蘇に行くときは俵山経由が一番安全そうなので、今日もそちらから行く。
俵山展望所越えは5年以上振りで、もう上れんかもしれんねぇと思っていたけど、思っていたよりは上れた。(自分比)
 
 
 
俵山展望所入り口。
 
 
展望所からの景色。
 
 
展望所から先に進んで下って、久木野の道の駅に立ち寄る。
平日だけど、人が多かった。
 
 
南阿蘇在住の「かなばぁちゃん」
 
 
 
自転車を再開した時から「自転車に乗った時だけ好きに食べていい縛り」をやっていて、
最近無性に空腹なので今日はたらふく食べようと思っていたんだけど、
自転車のカギを忘れてきたので、写真だけ撮って先へ進む。
自転車を盗まれた夢を見て「あー夢で良かった」パターンが今まで何回かあるので、盗まれるのだけは絶対に避けたい。
職場の後輩が、カギをかけずに家の外に一晩置いていたビアンキが盗まれたと嘆いていたが、一切同情できなかった。
 
 
行きが追い風だった分、帰りは向かい風。
阿蘇で強風に煽られた時は、「おぉ神よ、私何か悪いことしましたか?」と思わず問いかけた。
・・・。
今まで本能の赴くまま好き勝手に生きてきたので、向かい風くらい受け入れよう。
私はアリとキリギリスのキリギリスタイプ。
 
 
今日もまたソフトクリーム補給。
ソフトクリームって人を惹きつける何かがある。
ここは新阿蘇大橋近くのお店の「リボンソフト」600円。
生クリーム系でふわふわしてて美味しい。
 
 
コロナ禍はどこにも遊びに行かなかったので、阿蘇も久々だった。
体力も落ちたので阿蘇まで自走はもう無理と思っていたけど、今日行けたので自信が付いた。
 
 
走った距離:82㎞
獲得標高:938m


 
動画も見てもらえたら嬉しいです。
「俵山越えて南阿蘇へ」
コメント

山鹿市サイクリング

2024年05月10日 22時25分23秒 | 自転車
輪行の旅をしたいなぁと思って、昨夜は輪行の練習をした。
久々だったけど意外と覚えていたので「早速明日…」と思ったが、朝起きてみたら寝不足と仕事の疲れが残っていたので、輪行は中止した。
急遽予定変更できるのが一人のいいところ。
素晴らしい景色や達成感をリアルタイムで共有できないのが一人の悪いところ。
「継続は力なり」なので、寝不足感がありつつロードバイクで出発。
前回のサイクリングでは、上り坂で大腿の疲労感が強く、全く踏み込めなかったけど、今回はしっかり踏み込めた。
ウトイチの効果が出たようだ。
熊本市内から28㎞走って、菊池市泗水町の「孔子公園」へ到着。
公園内に孔子の言葉が掲示してあったので、忘れないように記しておく。
「学んだことを繰り返し練習するうちに理論が深まって向上していく。いかにも嬉しいことだ。誰か友達が遠いところからもたずねてくる。いかにも楽しいことだ。人がわかってくれなくても気にしない。いかにも君子だ。」
まだ行けそうなので、友達をたずねて山鹿へ向かう。
山鹿市内まで45㎞。
足湯に山鹿灯篭姿のくまモンがいて可愛かった。
山鹿市にある友達のお店。
事前に連絡すると行くのが億劫になるので、連絡なしで行ってきた。
24時間振りに声を発したら、声帯が退化してかすれた声しか出なかった。これは一人暮らしあるある。
山鹿の「チブサン古墳」のバッジと手ぬぐいを購入。
チブサン古墳バッジは山鹿市でしか買えないお土産。
手ぬぐいは表裏しっかり染めてあるもので、表と同じように裏まで染めるのは技術がいると友達が教えてくれた。
この手ぬぐいはどこでも買える。
山鹿にある大藪サイクルにも寄りたかったけど、久々の再会は綺麗な姿で果たしたかったので、今日は止めておく。
帰りも体力は余裕だったけど、お尻(サドルとパッドの縫い目が当たるところ)が痛くてヨロヨロとサイクリングロードを通って帰宅した。
サイクリング中はお腹は空くけど、どこか立ち寄って食べようという気が起きなくて、
今日はサイクリング前にカロリーメイト2本、サイクリング中にポカリスウェット1本、麦茶半分で84㎞走った。
体脂肪のお陰で、食べなくてもどうもないと思われる。
走った距離:84㎞
獲得標高:402m

コメント (4)

久しぶりのウトイチ

2024年05月04日 13時40分56秒 | 自転車

20㎞が近いと思えるくらいの距離感を取り戻したので、久しぶりに100㎞越えサイクリングに行ってきた。

熊本で100㎞定番コースと言えば、宇土半島一周(ウトイチ)だよね。

 

走った日はゴールデンウィーク中だったので、車多め。

宇土半島の先は天草なので、みんな天草に旅行に行っているんだろうな。

 

ゴールデンウイークに一人でサイクリングなんて侘しいかなと思って、職場の後輩達にゴールデンウイークの予定を聞いたら、

何の予定もない子がほとんどだったので意外だった。

 

私も年齢を重ねたので、20~25㎞/hくらいのペースでしか走れないよ。

 

自宅から35㎞くらい走って、道の駅不知火で休憩。

デコポンソフトクリームを食べたけど、まだ午前中だったからちょっと寒かった。

 

あんまり休むと乳酸が溜まって疲れるから、早々にリスタート。

 

自宅からおよそ50㎞走って、三角港に到着。

これは、三角港のシンボル「海のピラミッド」

 

その先の「三角西港」で昼食休憩。

休みの日に快晴の空の下のんびり海を眺めていたら、自分はなんて幸せなんだろうと思うことができた。

自分が不幸だと思っている人は、ここで海を眺めたらいいと思う。

 

移動販売車の「アマテラス珈琲」で揚げパンとブラックコーヒーとコンビニのおにぎりをベンチに座っていただく。

移動販売の方から「トンビに気を付けて」と言われていたのに、ぼけーっとしてたらトンビが背後からバーッと飛んできて、おにぎりを一瞬で取られたよ。

思わず叫んでしまって恥ずかしかった。

 

三角港まで時計回りで走ると、前半はややアップダウンがあるけど、後半は平坦なので、時計回りの方が帰りが楽だ。

 

この日は3人のソロサイクリストとすれ違ったよ。

手振ってもらえると萌えるよね。

 

後半は寄り道しながら軽快に走るよ。

 

今更だけど、テトラポットって大きいね。

 

熊本市内(健軍川の錦ヶ公園近く)で鯉のぼりの大群が泳いでいた。

 

走った距離:およそ110㎞ 

獲得標高:およそ400m(GPS誤作動で不正確です)

 

動画を作ったので、見てくださるとうれしいです。

コメント (4)