丸々一日休みの日は100㎞は走ろうと思って、今日も宇土半島一周へ向け出発。
国道を通って、途中から交通量の少ない道を選択して走っていたら、今日も道に迷ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/6399be60787954e713327af6bac1ff32.jpg)
しょっちゅう道に迷って、いったい自分の脳ミソはどうなっているんだろう。
自分のグズさに悲しくなる。(´・ω・`)
でも道に迷ったお陰で、初めて蓮根畑を見れたので、それは良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/4f77459761129ecf04ac64a8536f8462.jpg)
ここから宇土半島入口に行くには少し引き返さないといけない。
このまま道なりに進めば、八代に着くみたい。
八代にはあんまり行ったことないのでこのまま八代方面に行ってみよう。
八代に行くときは、いつも国道3号線を通っていたけど、この道は空いてて走りやすかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/85ddd3f322b82b9689805441f89e00ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/f1023019ff8eb541aeb9db5ed304a818.jpg)
こんな天気のいい日にサイクリング出来て、自分は幸せだなぁと思う。
ダイドーの自動販売機の「熊本弁バージョン」をやっと見つけたので、栄養ドリンクを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/2b45c7e1cef9ab86c6be179342194ed9.jpg)
でも車の音で声が聞き取れず。(´・ω・`)
そして八代港へ12:30到着。ここまでおよそ50㎞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/1c31ae581919616b35c2871aaf4b8a88.jpg)
八代港に来たのは初めてなので探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/a1e480c44f62da23a47ca49366c33715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/0fc3064a1c34ebbf4e310f5d6dfa24d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/06d31e2a0662acc162bc4e6b8db27994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/7444487a73f7bc3759bf3032a13bff33.jpg)
八代港はクルーズ船が立ち寄ったりするので、賑わっているイメージを持っていたが閑散としていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/40910e4f805f0e99d8d92fb0d92db06d.jpg)
もしかしたら、別に賑わっているところがあるのかな。
スマホで調べたら、クルーズ船は2月9日と10日に来てて、3月は未定とのこと。
ここで「八代あるある」を言いたくなった。
八代人が集まると、「どこ中出身?」と盛り上がりがちー。
近くに海鮮のお店が2軒あったけど、入りにくかったのでUターンして帰る。
帰りもほぼ同じ道を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/3ca4f5b2206bf4f3b91f6855e2680e5c.jpg)
お腹が空き過ぎたのでデイリーヤマザキでサンドイッチとチョコレートとコーヒー牛乳を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/13b204418e279a0f669425a297838549.jpg)
熊本生まれのコーヒー牛乳(゚д゚)ウマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/0502690f18d63e634c7e03199e4e7db7.jpg)
遠くを新幹線が通過するのを見ながら、30分くらいまったり過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/bec0ab1bf4b33fd22dd4eb8a764a8bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/5d06f12af1f9d327418614b85ce49f2d.jpg)
14時半に再出発。
ここから家まであと30㎞。
後は黙々と走り、16時半に自宅に到着。
ただ行って帰って来ただけのサイクリングだった。
走った距離:101km
国道を通って、途中から交通量の少ない道を選択して走っていたら、今日も道に迷ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/6399be60787954e713327af6bac1ff32.jpg)
しょっちゅう道に迷って、いったい自分の脳ミソはどうなっているんだろう。
自分のグズさに悲しくなる。(´・ω・`)
でも道に迷ったお陰で、初めて蓮根畑を見れたので、それは良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/4f77459761129ecf04ac64a8536f8462.jpg)
ここから宇土半島入口に行くには少し引き返さないといけない。
このまま道なりに進めば、八代に着くみたい。
八代にはあんまり行ったことないのでこのまま八代方面に行ってみよう。
八代に行くときは、いつも国道3号線を通っていたけど、この道は空いてて走りやすかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/85ddd3f322b82b9689805441f89e00ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/f1023019ff8eb541aeb9db5ed304a818.jpg)
こんな天気のいい日にサイクリング出来て、自分は幸せだなぁと思う。
ダイドーの自動販売機の「熊本弁バージョン」をやっと見つけたので、栄養ドリンクを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/2b45c7e1cef9ab86c6be179342194ed9.jpg)
でも車の音で声が聞き取れず。(´・ω・`)
そして八代港へ12:30到着。ここまでおよそ50㎞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/1c31ae581919616b35c2871aaf4b8a88.jpg)
八代港に来たのは初めてなので探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/a1e480c44f62da23a47ca49366c33715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/0fc3064a1c34ebbf4e310f5d6dfa24d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/06d31e2a0662acc162bc4e6b8db27994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/7444487a73f7bc3759bf3032a13bff33.jpg)
八代港はクルーズ船が立ち寄ったりするので、賑わっているイメージを持っていたが閑散としていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/40910e4f805f0e99d8d92fb0d92db06d.jpg)
もしかしたら、別に賑わっているところがあるのかな。
スマホで調べたら、クルーズ船は2月9日と10日に来てて、3月は未定とのこと。
ここで「八代あるある」を言いたくなった。
八代人が集まると、「どこ中出身?」と盛り上がりがちー。
近くに海鮮のお店が2軒あったけど、入りにくかったのでUターンして帰る。
帰りもほぼ同じ道を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/3ca4f5b2206bf4f3b91f6855e2680e5c.jpg)
お腹が空き過ぎたのでデイリーヤマザキでサンドイッチとチョコレートとコーヒー牛乳を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/13b204418e279a0f669425a297838549.jpg)
熊本生まれのコーヒー牛乳(゚д゚)ウマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/0502690f18d63e634c7e03199e4e7db7.jpg)
遠くを新幹線が通過するのを見ながら、30分くらいまったり過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/bec0ab1bf4b33fd22dd4eb8a764a8bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/5d06f12af1f9d327418614b85ce49f2d.jpg)
14時半に再出発。
ここから家まであと30㎞。
後は黙々と走り、16時半に自宅に到着。
ただ行って帰って来ただけのサイクリングだった。
走った距離:101km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/171e114cd07590ddbf5c82cd7cf0392f.jpg)