今日は以前俵山まで一緒に行ったKさんと走りに行く。
でもKさんは午後から仕事が入ったので、一緒に走れるのは午前中だけ。
前回は私がKさんを俵山に案内したので、今回はKさんに金峰山を案内してもらう。
同じサイクルショップ繋がりのFさんとTさんにも声をかけた。
朝8時に金峰山の麓で待ち合わせ。
Kさんはもうすでに試走で今日一回走ってきたそうだ。凄い!
Fさんも到着。Tさんが来ないので置いていく。
後にわかったことだが、Tさんは待ち合わせ場所に早く着いたので車の中で寝ていたらしい・・・。気づかず申し訳ない。
今日のKさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/c38b5d0d96024014469e206e888ed86d.jpg)
(`・ω・´)キリッ
Kさん先頭で出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/cebab560fadbe1c3d0ca809f5d04ecb6.jpg)
上りに入ってタイムを計る。
Fさんは上り大好きなので、さっさと先に行ってしまった。これは想定内だ。
Kさんは「ここからの景色が綺麗ですよ」とか、「ここから少し急になります」などと丁寧に教えながら走ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/1f3e6d0e7c32452f364d28e8f9cee9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/3af7d2a5608add1b9f85015da06d1495.jpg)
前回、Kさんを俵山に案内した時、「下で待っているのでここから一人で行ってきてください」と言ってしまった私。
あの日に帰れるなら帰りたい。
峠の茶屋まで24分。
勾配は思ったより緩やかだったけど、いつもより2割増しのスピードで上ったので、ずっとハァハァ状態だった。
ここから左折して、金峰山の頂上方面に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/f80ea3f1c48c6fae766b5a2b7c02dfde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/3cbe9a34991ee990cd3bc9314bd099dd.jpg)
ここから先は勾配が少し急になる(8〜10%だったかな。忘れた)が、山道の方が走るのが好きなので、こっちの坂はキツイなりに楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/062aa977c87ded13a6fb201eee9b4ecc.jpg)
無事に頂上到着。Kさんが「初めてなのに凄い」と褒めてくれて嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/79179edb634971873fab4f0d02c44820.jpg)
下界に雲がかかっていて、幻想的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/87ee114e1e70d68374ccf16bc620d6b7.jpg)
神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/3f72897bbdb32b6be38f7bb27510d681.jpg)
先に進み、他の方のブログによく登場する「ナルシストの椅子」に到着。みんなで交代しながら座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/aec6e1fc37c5ae107cab8acde06d330b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/6e8265dd3557cf03cf10b6daf5d95dc8.jpg)
カッコイイなぁ。
この先下りきるまでKさんに道案内してもらう。仕事時間ギリギリまで付き合ってくれて有難かった。
Kさんと入れ替わるように、寝坊したTさん登場。一度向こうまで下りきって、また上って来たそうだ。元気だなぁ。
その後は、Fさん、Tさん、私で玉名ラーメンを食べに行く。
Fさん先頭で15kmくらい走り、11:30頃玉名市内に到着。一番人気らしいラーメン屋に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/048a6efcb6f23c1f8a28bace1a26cfa4.jpg)
ラーメン屋でラーメンを食べたのは約10年振りなので、なんと表現していいのかわからないが美味いとだけ言っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/43b8f5322416c250aca42f0b31c8723a.jpg)
すぐにお店は満員となり、外には行列が出来ていた。
帰りは来た道を折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/2b95be7e94d99761de8c2c428246c1e4.jpg)
帰りはキツかったー。
いつものように長い上りで一気にペースが落ちてしまう。
絶対二人は私を置いていくと思っていたが、Tさんは私にアドバイスしながらゆっくり走ってくれて、Fさんは先にサッサと上るけど、何回も引き返して見に来てくれた。疑ってごめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/5bd6376c812e28640053a284539cdf7d.jpg)
帰りにTさんにも記念に「ナルシストの椅子」に座ってもらい写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/48d1f1cc8a19fc365bc55cca03b9a8c5.jpg)
そういえば私が昨年初めてショップのサイクリングに行った時、Tさんがずっと一緒に走ってくれたのを今思い出した。
Tさんは中学生時代からロードバイクに乗っているそうだ。
金峰山を下りきって、3人でサイクルショップに立ち寄り、少し話して解散。
今日のサイクリングは金峰山以降はノープランだったので、どうなることかと不安だったが、みんなのお陰ですごく楽しかった。
走った距離:79.15km
でもKさんは午後から仕事が入ったので、一緒に走れるのは午前中だけ。
前回は私がKさんを俵山に案内したので、今回はKさんに金峰山を案内してもらう。
同じサイクルショップ繋がりのFさんとTさんにも声をかけた。
朝8時に金峰山の麓で待ち合わせ。
Kさんはもうすでに試走で今日一回走ってきたそうだ。凄い!
Fさんも到着。Tさんが来ないので置いていく。
後にわかったことだが、Tさんは待ち合わせ場所に早く着いたので車の中で寝ていたらしい・・・。気づかず申し訳ない。
今日のKさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/c38b5d0d96024014469e206e888ed86d.jpg)
(`・ω・´)キリッ
Kさん先頭で出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/cebab560fadbe1c3d0ca809f5d04ecb6.jpg)
上りに入ってタイムを計る。
Fさんは上り大好きなので、さっさと先に行ってしまった。これは想定内だ。
Kさんは「ここからの景色が綺麗ですよ」とか、「ここから少し急になります」などと丁寧に教えながら走ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/1f3e6d0e7c32452f364d28e8f9cee9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/3af7d2a5608add1b9f85015da06d1495.jpg)
前回、Kさんを俵山に案内した時、「下で待っているのでここから一人で行ってきてください」と言ってしまった私。
あの日に帰れるなら帰りたい。
峠の茶屋まで24分。
勾配は思ったより緩やかだったけど、いつもより2割増しのスピードで上ったので、ずっとハァハァ状態だった。
ここから左折して、金峰山の頂上方面に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/f80ea3f1c48c6fae766b5a2b7c02dfde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/3cbe9a34991ee990cd3bc9314bd099dd.jpg)
ここから先は勾配が少し急になる(8〜10%だったかな。忘れた)が、山道の方が走るのが好きなので、こっちの坂はキツイなりに楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/062aa977c87ded13a6fb201eee9b4ecc.jpg)
無事に頂上到着。Kさんが「初めてなのに凄い」と褒めてくれて嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/79179edb634971873fab4f0d02c44820.jpg)
下界に雲がかかっていて、幻想的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/87ee114e1e70d68374ccf16bc620d6b7.jpg)
神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/3f72897bbdb32b6be38f7bb27510d681.jpg)
先に進み、他の方のブログによく登場する「ナルシストの椅子」に到着。みんなで交代しながら座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/aec6e1fc37c5ae107cab8acde06d330b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/6e8265dd3557cf03cf10b6daf5d95dc8.jpg)
カッコイイなぁ。
この先下りきるまでKさんに道案内してもらう。仕事時間ギリギリまで付き合ってくれて有難かった。
Kさんと入れ替わるように、寝坊したTさん登場。一度向こうまで下りきって、また上って来たそうだ。元気だなぁ。
その後は、Fさん、Tさん、私で玉名ラーメンを食べに行く。
Fさん先頭で15kmくらい走り、11:30頃玉名市内に到着。一番人気らしいラーメン屋に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/048a6efcb6f23c1f8a28bace1a26cfa4.jpg)
ラーメン屋でラーメンを食べたのは約10年振りなので、なんと表現していいのかわからないが美味いとだけ言っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/43b8f5322416c250aca42f0b31c8723a.jpg)
すぐにお店は満員となり、外には行列が出来ていた。
帰りは来た道を折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/2b95be7e94d99761de8c2c428246c1e4.jpg)
帰りはキツかったー。
いつものように長い上りで一気にペースが落ちてしまう。
絶対二人は私を置いていくと思っていたが、Tさんは私にアドバイスしながらゆっくり走ってくれて、Fさんは先にサッサと上るけど、何回も引き返して見に来てくれた。疑ってごめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/5bd6376c812e28640053a284539cdf7d.jpg)
帰りにTさんにも記念に「ナルシストの椅子」に座ってもらい写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/48d1f1cc8a19fc365bc55cca03b9a8c5.jpg)
そういえば私が昨年初めてショップのサイクリングに行った時、Tさんがずっと一緒に走ってくれたのを今思い出した。
Tさんは中学生時代からロードバイクに乗っているそうだ。
金峰山を下りきって、3人でサイクルショップに立ち寄り、少し話して解散。
今日のサイクリングは金峰山以降はノープランだったので、どうなることかと不安だったが、みんなのお陰ですごく楽しかった。
走った距離:79.15km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/676420f5bf72ab7f91c8c933023aa392.jpg)