![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/e02145c8608f1935d28c3de16ead8076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/84122c394c052ceffd1821bf153ce31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/513db1bc4c60f941f6c7b79740e39fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/380a9630ff98f2555b270857c72b4386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/847316c07a2ff67219c6d719e5c653e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/37ac8930f64b2d3b18d490e038cbcfb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/61203d37f0f6e4339844cc9318614278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/d82e6f8faa050c9a62cc06aa29dd0577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/0c6cde8f2c1d23ecc1b00495e2c1d236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/e5413e28056ba7688a60e819937b1630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/5d164a9ee6d47e1a97c849b9cc778aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/bee21900d2cdfa0845b2c1e2e95bc2e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/f921c53fc06ec16c28544a0baba66bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/8b1b90e589081173c405c3933c614a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/fb9f5b50d4e2bf2e5ac203d11485538d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/aff1b77f4119069f839a14c19b0477e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/848cbb6674116f2fde19ee2c9b420202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/20ef3e4c7d6b78eb225f1f435a1601d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/fa6b817ea8162514625b862a3d27827a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/e9560aa381ba7d19a15165f9fa4adfaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/62197451b81a0951c32c2af28490668d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/c98221193d6eaccda890d649711491c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/36a1cd299d9b8a4967b1ab6acc44b8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/f76373f3b3ae38cdf7be7823fae3d69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/ea00d0b609b5d90b6c21a05328b3fa19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/8875db15bd84b2a7a55ed2513ff27bdf.jpg?1736850357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/a1e0f5286037de228b5f24c4cb464907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/a9c0521330038d9c85f11da27bb5638c.jpg)
~明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。~
年中無休の職場なので、今年は元日から仕事をしていた。
正月に働いて、みんなが正月休み明けに交代で休む予定だったけど、
正月休んだ人が連休中風邪引いたり、ものもらいが出来たりして休みを延長されたので、正月休みが今頃になってしまった。
リアルな世界では言っていい愚痴と言わない方がいい愚痴があって、この類の愚痴は「独身の僻み」と言われるので一生自分の心に閉まっておいた方がよい。
そして今日は初自転車乗り。
正月休みと言っても3連休なので、特別なことはしない。
寒いし久々のサイクリングなので、近くをぶらぶら。
何か正月らしいもの残っているかなぁとカメラを持って行ったけど、さすがに何にもない。
今日雪降った?
そういえば、1月3日の夜に菊池神社に初詣に行ってきた。(車で)
おみくじは「大吉」。
ブログを書きながらYouTubeを垂れ流していたら今年の占いが流れてきて、「さそり座は10年に一度あるかないかの出会いがあるでしょう」と言ってて、結局出会いはあるのかよくわからなかった。
ずーっと彼氏がいない職場の後輩に「お見合いして結婚したらいいのに」って言ったら、「私はそういう次元には届いていないので・・・」と言ってた。
恋人を作るとか結婚するとかのレベルに達していないという意味。
そういう風に思ってしまう後輩の気持ちわかる。
菊池神社に行く前に実家に寄って米をもらってきた。(実家は兼業農家)
職場の事務員さんが米が高くて買えないと言っていて、お金に困っているのかなぁと思って。
事務員さんにいつもどれくらい食べるのか聞いたら、母子二人で2週間で10㎏と言っていて、その時はふーんと思ったけど、2人で2週間10㎏って多くない?
などと考えながら、サイクリングの続き。
お地蔵さまにもお参り。
今年一発目のサイクリングで幸先悪く、帰りに道信号機のない交差点で対向からきた右折車に轢かれそうになった。
私が交差点で待っていたら車が停まってくれたので、渡っていたら対向の右折車が急いで右折しようとアクセル踏み込んで私の方に突っ込んできた。
恐怖で「キャーッ」って結構な声で悲鳴を上げたらギリギリで止まって助かった。
いつもだったら対向車の運転手の目を見て自分を認識しているか確認するんだけど、今日は用心深さが不足していた。
安全運転には自信があったんだけど、怠慢になっていたね。
お地蔵さま守ってくれてありがとうと思いながら帰宅。
走った距離25㎞
遅めの9時頃出発。
最近はタイツの上からズボンを履いて、ズボンの裾を靴下に入れ込むクソダサファッションがお気に入り。
昔はジャージ姿の自転車乗りに憧れていたけど、最近はどうでもよくなった。
いつも菊池方面ばかりで飽きてきたので、今日は反対方向の八代に行ってみる。
こちら方面は道がわからないので、ひとまず川沿いを適当に走る。
「道の駅うと サンサンうきっ子宇城彩館」
昔ショップの先輩と真夏のサイクリングでここに立ち寄ったのを思い出して懐かしかった。
「ミナクルショップ明日香」さんの何かの像。
道がわからないので、国道3号線をひたすら進み、「道の駅 竜北」通過。
宮原町のお地蔵さんが可愛かった。
12:30に八代市の八代神社(妙見宮)に到着。
ここまで47㎞。
車が多かったので、避けたりしていたら予定より到着が遅くなってしまった。(;´Д`)
:
平日だけど入れ代わり立ち代わり人が来られていた。
人の絶えない神社は本当に神様がいると聞いたことがある。
お参りして、セルフお祓いもやってきた。
妙見神の仏神像「亀蛇碑」
光が反射して見えにくいけど、中に亀蛇(きだ・がめ)が見える。
占いで、来年は風の強い年になるとのこと。
1位風王、2位火王、3位水王。
お腹が空いたので、向かいのお店に立ち寄って、
八代神社の神紋付きの妙見まんじゅうを2個購入。1個180円。
境内の隅っこに座っていただく。
回転まんじゅうは白あんが一番好き。(*´Д`)
八代神社から11㎞くらい走って、初めて「くまモンポート八代」にやってきた。
中国語では「熊本熊」って言うんだね。
写真で見たことあったけど、くまモン多すぎ。
今日はちょうどクルーズ船が停まっていた。
こんなに大きいのに、定員930人だって。(゚Д゚;エーッ!
くまモンポートに着いたのが14時ちょっと前で、ここから自宅までおよそ50㎞。
帰るのが遅くなりそうな予感・・・。
ここから無事に自宅に辿り着けるのかと考えはじめたら不安と緊張で食欲がなくなった。
でもまんじゅうだけだと家までもたないので、何か食べとこう。
八代に来たのに、阿蘇産のホットドッグ。600円。
急いで食べて、くまモンポートを14:20頃出発。
八代港辺りを走りながらずっと「この景色、見たことある―」と思っていたら、八代港には2018年に来たことがあった。
車の多い道を避けながら、右往左往していたらすごく遠回りして時間がかかった。
家まであと25㎞あるのに、もう日が沈みそう。
しかも疲れてダラダラ走りになってきた。
橋の上から見たススキがきれい。
ここで取っておいたまんじゅう(クリームチーズ入り)を投入!
いつも帰りはダラダラがデフォなのに、まんじゅうを食べたら急に脚が回るようになったので、飛ばして走る。
残り5㎞地点でまんじゅうの効果は切れたけど、無事に18:30に帰宅。
まんじゅうを食べて脚が回るようになったのは、もしかしたら八代神社で「家まで元気に帰れますように」とお願いしたからかもしれない。
最近は神様のことをいるだけで何もしてくれない存在だと思ってたので、ごめんなさい。(>_<)
走った距離:113㎞
獲得標高:300m
「くまモンポート八代」へサイクリング
前回のブログで書いた、上司が11月に私が連休を取る予定だった日に予定を入れてきた話の続きだけど、
昨日上司から「アパートの消火設備点検の予定も入った」と聞かされた時はもう笑えてきた。
そんなにその週に予定が集中するかね。
まぁ私が予定がなさすぎなだけで、これくらい予定があるのが普通なのかもね。
今日は6時半に目覚めたので、冬になる前に阿蘇巡りにチャレンジしようと思ったけど、
今日は曇りで玄関から外に出たら思いのほか寒かったので阿蘇巡りは止めた。
もう一回室内に戻って、通勤ラッシュが終わるまで家で待機。
そして9時に出発。
菊池市旭志のBLTサンドのお店へ行こうと、そちら方面へ向かう。
前回と同じ長袖と半袖Tシャツで最初は肌寒かったけど、走っていたらちょうど良かった。
色々考え事をして走っていたら、菊陽辺りで迷子になってウロウロ。
今となっては何を考えていたのか忘れたけど、考え癖が付いているので止められない。
ウロウロのお陰で馬に会えたけど、食肉会社の馬だったので無言で立ち去る。
来世は今と違う人生を歩みたいと思っていたけど、来世はこの馬と交代した方がいいのかなと考えたのは覚えている。
30㎞くらい走って、旭志の道の駅へ。
「コスモス」の幟があったので立ち寄ってきた。
綺麗だねぇ。
道の駅を出発してお店方面に走っていたら、後ろから来た車がゆっくり並走してきたので見たら母親だった。
私を見かけて追いかけてきたって。
自転車に乗っているところを親に見られると、未だに好き勝手に遊んでると思われそうで気まずい。
事実好き勝手に遊んでいるけど。
せっかくなので母親も誘って一緒にお店に行ってきた。
旭志中学校横のお店。
BLTサンドとグリルドチーズサンドを頼んで半分ずつ食べようと思っていたら、最初から切り分けてくださった。
もちろん美味いに決まっている。
テーブルの模様、犬。
食べながら母親と旅行の打ち合わせ。
11月に連休を取りたかったのは、親が元気なうちに旅行に行こうと思ってね。
帰りは母親が帰れるか心配するので「ロードバイクは楽々だから大丈夫」と言って別れた。
私の場合は平地をダラダラ走るだけなので、リアルにそんなに辛くない。
走った距離:64㎞
獲得標高:390m
今日は休み。
明日から月曜まで仕事なので、疲れない程度にサイクリングに行く。
昨日寝るのが遅かったので10時に出発。
服装は、長袖Tシャツ+半そでTシャツ、長タイツ。
走るとじんわり汗が出る程度の暑さで、今日もサイクリングにちょうどいい気候だ。
今日も特に行きたい場所はなかったので、いつものサイクリングコースを走る。
今日はいつにも増して向かい風強め。(;´Д`)ヒェー
向かい風に挫けず立ち向かっていたけど、だんだんイライラしてきて25㎞地点で心が折れた。(´・ω・`)
イライラの原因は向かい風だけじゃない。
11月に5連休を取ると3ヶ月前から上司に伝えていたのに、
昨日上司が「忘れてて歯医者の予約入れた。孫の世話も頼まれた。ごめーん」と私の連休日に合わせて予定を入れてきた。
私が連休取ることを忘れていたのは理解できるけど、歯医者の予約は今からでも他にずらせるよね。
上司が休みの日は代務をしないといけないので、私の連休は延期となった。
結局この世は我が強い人が得するようになっている。
もし私が電化製品店の店長なら、値切らない客には会計の時に値切る客より安くするけどねぇ。
心折れた地点から引き返し、でもせっかくの休みの日にイライラするなんて馬鹿らしいよねと思い直し、
益城のソフトクリーム屋さんにまだ行ってなかったので、行ってきた。
期間限定に弱いけど、栗という気分じゃなかったので、
キャラメルソフト(460円)を注文。
甘すぎず、生乳が感じられるソフトクリーム。
自転車で腹空かせて行くと、余計にソフトクリームが身体に染みる気がする。
次はきな粉にしよう。
この後は、家に帰ってお風呂と洗濯で予定終了。
翌日仕事の時は、14時までにはすべての用事を済ませて家でリラックスする時間を作らないと安心できない身体になってしまった。
最近は推しプロゲーマーの配信を見るのがマイブーム。
今までの私だったら、「こんな自分のことばっかりな日常を送っていると、いつかキリギリスみたいに痛い目に遭うぞ」とネガティブな将来像を抱いていたけど、一生好きなことしかやらないと決めた。(親の介護はするけど)
がんばればいつか良いことあるなんて、迷信なんよ。
走った距離:42km