母親から「長渕剛のベストアルバムを買ってきて」とメールがあった。
CDくらい自分で買えるはずだけど、これも親孝行だと思い自転車で菊池市の実家へ帰ることにした。
午後12時に家を出発。
国体道路を通り、菊陽バイパスへ出る。
国体道路から菊陽バイパスに出る坂はいつ来てもきつい。
「絶対負けへんでぇ」とハァハァを通り越してゼェゼェ言いながら登りきる。
これじゃ、エレガンス賞は貰えない。
菊陽バイパスのツタヤで長渕剛のアルバムをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/05/ec6451adf89fbb34209646d786e81a81_s.jpg)
ウエストポーチにCDを突っ込み、大津ジャスコに行く。
ご飯を食べていなかったので、ジャスコ内のパン屋さんでコロッケパンを買って食べる。
ここのパン屋は最高においしい。ここずっとお気に入りのパン屋さんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/eb/105ac6a0d5c2d9f2bc6a16c0a22d4ea1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/45/87cb532a379d2212931bf8701a4bad56_s.jpg)
ジャスコを出て大津方面へ少し進み、左折して菊池方面へ進む。
車が少なく走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/dd/ff0884f1bc09920b796cb9d156cd471b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/826931a107b85a20606608b8b518b8c0_s.jpg)
「セミコンテクノパーク」という工業団地の中を走り抜け、途中でここがどこかわからなくなったがどうにかわかる道へ出た。
急坂をなるべく避けて道を選んだが、どこを行っても坂は避けられない。
どうにか坂をクリアし実家へ着いた。
ばぁちゃんに「自転車で帰ってきたよー」というと驚いていた。
父親は心配性なので、どういう反応か心配したが笑顔で迎えてくれた。
父親とは普段話すこともないので滅多に話さないが、今日は自転車の話でちょっと盛り上がった。
無事にCDを渡し、実家を出発。
滞在時間30分。
ばぁちゃんが、「芋持って帰れ」「米持って帰れ」と言うが、ハンドルに芋と米を引っ掛けて帰る自信がないので断った。
帰りは325号線を走る。
この道は坂が続くので避けていたが、余裕で走れた。
風が気持ちよくて、気分もよくて、またニヤニヤしながら走る。
すれ違ったベテランの自転車の人と目が合い、笑顔で手を振る。
国体道路に出る頃には夕方になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d4/6b797bab8e84f4868ce580668f1af396_s.jpg)
走った距離:65km
乗った時間:およそ4時間半
CDくらい自分で買えるはずだけど、これも親孝行だと思い自転車で菊池市の実家へ帰ることにした。
午後12時に家を出発。
国体道路を通り、菊陽バイパスへ出る。
国体道路から菊陽バイパスに出る坂はいつ来てもきつい。
「絶対負けへんでぇ」とハァハァを通り越してゼェゼェ言いながら登りきる。
これじゃ、エレガンス賞は貰えない。
菊陽バイパスのツタヤで長渕剛のアルバムをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/05/ec6451adf89fbb34209646d786e81a81_s.jpg)
ウエストポーチにCDを突っ込み、大津ジャスコに行く。
ご飯を食べていなかったので、ジャスコ内のパン屋さんでコロッケパンを買って食べる。
ここのパン屋は最高においしい。ここずっとお気に入りのパン屋さんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/eb/105ac6a0d5c2d9f2bc6a16c0a22d4ea1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/45/87cb532a379d2212931bf8701a4bad56_s.jpg)
ジャスコを出て大津方面へ少し進み、左折して菊池方面へ進む。
車が少なく走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/dd/ff0884f1bc09920b796cb9d156cd471b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/826931a107b85a20606608b8b518b8c0_s.jpg)
「セミコンテクノパーク」という工業団地の中を走り抜け、途中でここがどこかわからなくなったがどうにかわかる道へ出た。
急坂をなるべく避けて道を選んだが、どこを行っても坂は避けられない。
どうにか坂をクリアし実家へ着いた。
ばぁちゃんに「自転車で帰ってきたよー」というと驚いていた。
父親は心配性なので、どういう反応か心配したが笑顔で迎えてくれた。
父親とは普段話すこともないので滅多に話さないが、今日は自転車の話でちょっと盛り上がった。
無事にCDを渡し、実家を出発。
滞在時間30分。
ばぁちゃんが、「芋持って帰れ」「米持って帰れ」と言うが、ハンドルに芋と米を引っ掛けて帰る自信がないので断った。
帰りは325号線を走る。
この道は坂が続くので避けていたが、余裕で走れた。
風が気持ちよくて、気分もよくて、またニヤニヤしながら走る。
すれ違ったベテランの自転車の人と目が合い、笑顔で手を振る。
国体道路に出る頃には夕方になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d4/6b797bab8e84f4868ce580668f1af396_s.jpg)
走った距離:65km
乗った時間:およそ4時間半