今年はミカンが豊作なのかな?
ずいぶんとお安く出回っています。
我が家もあちこちで、色づき始めました。
小ミカン 11個あるようです。
キンカン 毎年確実に生りますね。
今年もレモンはダメだったようですが(ジャングルをかき分けないと確認できませんが)、オレンジレモンは実がつきました。
ゆずじゃないよね?(^^;;
レモン 咲いたのになぁ。
来年こそ!!
色づいたといえば、ロウヤガキがとても美しくなりました。
食べられるのかなぁ?と調べたら、渋柿だそうです。
でも気になることが一つ。
ロウヤガキは雌雄別株だそうで・・・
我が家、1人で生ってますけど?
ロウヤガキじゃないの?
園芸用に改良された品種?
うーーーん(--)
最近園芸店で売られているロウヤガキは、みんな自家受粉するけどな?
ま それは置いといて(^^;;
秋も深くなりまして、ヤマブドウがとてもきれいです。
この赤の深さは、お山の子独特だと思いますよ♪
万両も、色づき始めました。
今年の実つきはいいなぁ。
実家の父が分けてくれたのが、かれこれ20年近く前になります。
かーさんには、とても大切な万両です。
玄関先の千両は、今年は実つきが悪いようですが、赤もオレンジも色づいてきています。
万両、千両とくれば、ヤブコウジ。
ヒヨのプレゼントらしいのを見つけちゃいました(^^)v
来年は、赤い実を付けてくれるかな?
ずいぶんとお安く出回っています。
我が家もあちこちで、色づき始めました。
小ミカン 11個あるようです。
キンカン 毎年確実に生りますね。
今年もレモンはダメだったようですが(ジャングルをかき分けないと確認できませんが)、オレンジレモンは実がつきました。
ゆずじゃないよね?(^^;;
レモン 咲いたのになぁ。
来年こそ!!
色づいたといえば、ロウヤガキがとても美しくなりました。
食べられるのかなぁ?と調べたら、渋柿だそうです。
でも気になることが一つ。
ロウヤガキは雌雄別株だそうで・・・
我が家、1人で生ってますけど?
ロウヤガキじゃないの?
園芸用に改良された品種?
うーーーん(--)
最近園芸店で売られているロウヤガキは、みんな自家受粉するけどな?
ま それは置いといて(^^;;
秋も深くなりまして、ヤマブドウがとてもきれいです。
この赤の深さは、お山の子独特だと思いますよ♪
万両も、色づき始めました。
今年の実つきはいいなぁ。
実家の父が分けてくれたのが、かれこれ20年近く前になります。
かーさんには、とても大切な万両です。
玄関先の千両は、今年は実つきが悪いようですが、赤もオレンジも色づいてきています。
万両、千両とくれば、ヤブコウジ。
ヒヨのプレゼントらしいのを見つけちゃいました(^^)v
来年は、赤い実を付けてくれるかな?