ママちん 夏の恒例 琵琶湖に行ってきました。
いつも大阪のイベントのあと、仲良しさんとドライブなのです。
いつも左岸でおわってしまっていたので、今回は向こう岸の近江八幡や彦根城の方へ行ったようです。
何を見に?
バイカモ(梅花藻)を見に♪
街中を、清らかな水路が流れているって、本当に癒されます。
緑の水草 ぜーーーんぶ梅花藻(@@)

このきれいな水と、低温が無いと育ちません。



街中どこでも水中花♪って、なんて素敵なのでしょう。
いくら眺めても、見飽きる事のないのが水の流れ。

若々しい緑に、真っ白な花。
これほど清流に似つかわしい花もありません。


いつもならもっと鮮明な写真を撮ってくるママちんですが、今回は遊ぶのに忙しかったみたいです(笑)
iphonにビニールかぶせて動画を撮ってきたのですが、あいにく二人の会話ももれなく収録で(爆)、お見せできないのが残念。
音なしでアップできるかな?
調べてみなくちゃ分かりませんが。
いつも通りに、琵琶湖のハスも美しく。




鳥さんたちにも、会えたようです。


ああ やっぱり日本は清流があって、本当に良い国です。
私たちの川のイメージって、透明でしょ?
これが外国だと、透明な水の流れじゃないんですよね。
透明な水の流れは、昔からお清めとしても使われるように、人の心を浄化させる作用がある気がします。
本当にありがたい国に生まれて、心から感謝です。
いつも大阪のイベントのあと、仲良しさんとドライブなのです。
いつも左岸でおわってしまっていたので、今回は向こう岸の近江八幡や彦根城の方へ行ったようです。
何を見に?
バイカモ(梅花藻)を見に♪
街中を、清らかな水路が流れているって、本当に癒されます。
緑の水草 ぜーーーんぶ梅花藻(@@)

このきれいな水と、低温が無いと育ちません。



街中どこでも水中花♪って、なんて素敵なのでしょう。
いくら眺めても、見飽きる事のないのが水の流れ。

若々しい緑に、真っ白な花。
これほど清流に似つかわしい花もありません。


いつもならもっと鮮明な写真を撮ってくるママちんですが、今回は遊ぶのに忙しかったみたいです(笑)
iphonにビニールかぶせて動画を撮ってきたのですが、あいにく二人の会話ももれなく収録で(爆)、お見せできないのが残念。
音なしでアップできるかな?
調べてみなくちゃ分かりませんが。
いつも通りに、琵琶湖のハスも美しく。




鳥さんたちにも、会えたようです。


ああ やっぱり日本は清流があって、本当に良い国です。
私たちの川のイメージって、透明でしょ?
これが外国だと、透明な水の流れじゃないんですよね。
透明な水の流れは、昔からお清めとしても使われるように、人の心を浄化させる作用がある気がします。
本当にありがたい国に生まれて、心から感謝です。