夏雲と秋雲が、お空の高みで競っています。
お空の下は夏だけど、空のはるか高みには秋の風が吹いているようですよ。
寒いのは絶対にイヤ!なかーさんですが、秋は別物。
そう かーさん大好きセージ・サルビアの季節になるんですね。

ボッグセージが咲き出しています。
チェリーセージたちは、夏中咲いているのですが、あまり目立たないですね。
真夏の庭はちょっと寂しい。
バラもぱらぱら咲き続け、ランタナも咲き続けているのですが、なんというか緑が多すぎて、すべての色が飲み込まれているようです。
庭は緑一色といった雰囲気です。
ま、だから かーさんが元気でいられるのですけどね(^^)
朝顔 これからまだまだ。
昔は夏の花といったイメージだったのですが、近年は暑さも手伝って花期がずれている気がします。
松風か松竜か、分からなくなっちゃった朝顔。
だって、他のがまだ咲かないので、比べようがないんです。
でも なかなかよい色合いです♪

こちらはモウズイカ。
エサシ草ともいいます。英名バーバスカムの仲間。
モウズイカって、どんなイカ?って思うでしょうが、漢字で書けば「毛蕊花」。
つまり蕊(ズイ・花芯)に毛が生えている花ってことなんですねー。
こんなにかわいい花なのに、なんて名前なんでしょ。
イカ ですものねぇ(^^;;;;

相変わらず懐中電灯頼りの水遣りが続きます。
今晩はお月様がきれいでした。
明日あたりは、まん丸満月かな?
お空の下は夏だけど、空のはるか高みには秋の風が吹いているようですよ。
寒いのは絶対にイヤ!なかーさんですが、秋は別物。
そう かーさん大好きセージ・サルビアの季節になるんですね。

ボッグセージが咲き出しています。
チェリーセージたちは、夏中咲いているのですが、あまり目立たないですね。
真夏の庭はちょっと寂しい。
バラもぱらぱら咲き続け、ランタナも咲き続けているのですが、なんというか緑が多すぎて、すべての色が飲み込まれているようです。
庭は緑一色といった雰囲気です。
ま、だから かーさんが元気でいられるのですけどね(^^)
朝顔 これからまだまだ。
昔は夏の花といったイメージだったのですが、近年は暑さも手伝って花期がずれている気がします。
松風か松竜か、分からなくなっちゃった朝顔。
だって、他のがまだ咲かないので、比べようがないんです。
でも なかなかよい色合いです♪

こちらはモウズイカ。
エサシ草ともいいます。英名バーバスカムの仲間。
モウズイカって、どんなイカ?って思うでしょうが、漢字で書けば「毛蕊花」。
つまり蕊(ズイ・花芯)に毛が生えている花ってことなんですねー。
こんなにかわいい花なのに、なんて名前なんでしょ。
イカ ですものねぇ(^^;;;;

相変わらず懐中電灯頼りの水遣りが続きます。
今晩はお月様がきれいでした。
明日あたりは、まん丸満月かな?