さてさて かーさんのお勤め人生が終わりました。
31日1日と月末処理して、すべて終了♪
最後は、やはりちょっとドタバタしたけど、あとは皆さんがんばって!!
いただいたお花。横浜駅のAOYAMA 高いのに~
これだけで2000円はしますよ(^^;;
お菓子はママちんが、食べておりました。

で、昨日はぶっ倒れておりました(^^;;
いやー せっかくだからせっせと片付けなり、ちまちまするなりすればいいのでしょうが、なんか「あー疲れたぁ~」って感じでね。
梅雨明けしてから大雨振ったり曇り空だったりで、猛暑とは縁遠く、動けるはずなのですけどねぇ。
雨続きなので、庭に出ることもありません。
ちょっとラッキー♪
ママちんからの花 レモン色のユリが気に入ったんですって。
相変わらずヒペリカム好き。

この間の山梨でもトンボが群れておりましたが、横浜もトンボが群れる時期になりました。
下に降りると何匹も飛んでいて、中にはつがいもおりましたよ。
雨の中のムギワラトンボ(シオカラ♀)

で、ちっとも進まないチマチマ

パーツがそろえばくみ上げるだけなのですが、今回は帯地を探し回って、襦袢を探して、 あ!帯揚げも・・・
なんて なんとものろくさいったらありゃしない。
整理ができていないのも、原因の一つ。
今度の土日の夏のデザフェス終わったら、本当に資材の整理整頓しなくちゃね。
ボディー待ちが、まだ6人(--)

今回は頭飾りもストックなくなり、すべて作らなきゃならなかったので、本当に時間がかかりました。
で、最近やっているように「つまみ細工」だの「下がり付き」なんて、遊んでいる場合じゃないと気が付きました。
そんなことをしていたら、時間ばかりかかって、時給100円の世界です(^^;;
なので原点に戻る!
出来上がった子も、まだ「てまりないよ~!!」と。
てまりの作り置きって、残っていたかしら??(^^;;

家の中は相変わらずです。
何しろイベント優先で、そのあとゆっくり片付けよう。
(って 言っているだけかも~)
31日1日と月末処理して、すべて終了♪
最後は、やはりちょっとドタバタしたけど、あとは皆さんがんばって!!
いただいたお花。横浜駅のAOYAMA 高いのに~
これだけで2000円はしますよ(^^;;
お菓子はママちんが、食べておりました。

で、昨日はぶっ倒れておりました(^^;;
いやー せっかくだからせっせと片付けなり、ちまちまするなりすればいいのでしょうが、なんか「あー疲れたぁ~」って感じでね。
梅雨明けしてから大雨振ったり曇り空だったりで、猛暑とは縁遠く、動けるはずなのですけどねぇ。
雨続きなので、庭に出ることもありません。
ちょっとラッキー♪
ママちんからの花 レモン色のユリが気に入ったんですって。
相変わらずヒペリカム好き。

この間の山梨でもトンボが群れておりましたが、横浜もトンボが群れる時期になりました。
下に降りると何匹も飛んでいて、中にはつがいもおりましたよ。
雨の中のムギワラトンボ(シオカラ♀)

で、ちっとも進まないチマチマ

パーツがそろえばくみ上げるだけなのですが、今回は帯地を探し回って、襦袢を探して、 あ!帯揚げも・・・
なんて なんとものろくさいったらありゃしない。
整理ができていないのも、原因の一つ。
今度の土日の夏のデザフェス終わったら、本当に資材の整理整頓しなくちゃね。
ボディー待ちが、まだ6人(--)

今回は頭飾りもストックなくなり、すべて作らなきゃならなかったので、本当に時間がかかりました。
で、最近やっているように「つまみ細工」だの「下がり付き」なんて、遊んでいる場合じゃないと気が付きました。
そんなことをしていたら、時間ばかりかかって、時給100円の世界です(^^;;
なので原点に戻る!
出来上がった子も、まだ「てまりないよ~!!」と。
てまりの作り置きって、残っていたかしら??(^^;;

家の中は相変わらずです。
何しろイベント優先で、そのあとゆっくり片付けよう。
(って 言っているだけかも~)