今朝は雨が上がるのを待って5時半に外に出る
ベンチで空を眺めながら暫しぼぉ~とタイム
雲の流れがないので降らないなと勝手読みで定番コースを
水溜りを避けながら歩き出す
時間が遅いのか雨上がりだからなのか散歩する人はまばらでした
当然 犬の散歩も少なかった朝でした
5時半 14.9℃ 北北西の風0.9m 湿度100%
寒さはなく むしろ雨上がりの冷気が気持ちよかったです
上旬の予定を達成しているので8500歩 エクササイズ3.7EXで
空腹感で朝飯が食べたくなり さっさと引き上げで朝食にありつく
日中に2000歩位は追加します
日中は 午前は曇 午後から晴の27℃ 降水確率10~20%
南寄りの風がやや強い 運動会は開催できる予報です
今日は
満月 10月の満月は ハンターズムーン(狩猟月)
この時期は動物たちが来たるべき冬に備えてよく肥り 狩猟に最適な
時期だからというのがその理由らしいです
月明かりのおかげでハンターは夜遅くまで獲物を追跡することが
できたようです
他にも
トラベルムーン(移動月) ダイインググラスムーン(枯草月)
カインドリームーン(親切月) ブラッドムーン(血月) などと
呼ばれています
月が最大となるのは10月10日(月)5時55分
朝の時間帯のため最大は目視できません
17時34分に東北東に現れて南の空を通って翌11日(火)午前5時42分に
西に沈みます *東京
条件が良ければ一晩中 美しい満月を眺めることができます
当地の夜は晴予報 久しぶりに満月の月明りの散歩が楽しみです
スポーツの日 スポーツにしたしみ 健康な心身をつちかう が趣旨です
東京オリンピック開会の日 1964(昭和39)年のこの日 アジアで最初の
オリンピックが東京で開会された日です *当時小学六年生でした
これを記念して1966〜1999年の間は 体育の日 として祝日でした
現在はスポーツの日で10月の第2月曜日 となっています
*今朝のNHKラジオで話題に出て言いましたが我々の世代では体育の日
のほうが通りが良いようです スポーツの日 ≠ 体育の日
検温36.3℃ 血圧130/68 自覚症状なし
今朝は昨日のランチでのビールが残っているようで頭が冴えていません
中ジョッキだと思いますが昼日中に2杯飲んで 足元がおぼつかずに
バス便を利用して独りで帰宅しました
店を出る時に帽子とウインドブレーカーを忘れて女房が走って届けて
くれました
途中の記憶はありませんで夕方に目が覚めた時は布団の中でした
帰宅本能だけで我が家に辿り着いたようです
昼酒に 酔いて泳ぐよ 下戸の夢
ないものか 下戸でも一升 飲める酒
でも 10数年ぶりの楽しい時間と酔いでした
善知鳥