未明から小雨が降り続いています
9時頃には上がる予報ですが曇 20℃に届くかどうかの
予想最高気温となっています
北寄りの風3~4m 降水確率30~40%
今日の予定は自然豊かな屋外なので中止・延期にしました
代替案として日帰り温泉に行きます
女房も 寒いし 賛成 となり10時前に出てゆっくり昼食を
食べてきます
散歩に休みはないので夕方に数字合わせに少しでも外に
出ます 昨日まで進捗率は60%です
天が与えてくれた静養日 有効に使わねば
今日は
世界標準の日 1946年(昭和21年)
国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)により制定された日です
25か国がイギリス・ロンドンにて標準化を促進するための世界的規模
の組織を創設することを決定したことに由来しています
サラリーマン時代には悩まされたものでした
ISO≒USO(ウソ)データの捏造に加担したこともあります ^^
鉄道の日 1872年(明治5年)の9月12日(新暦では10月14日)
日本で初の鉄道が、新橋〜横浜間で開業したことを記念して
1922年(大正11年)に鉄道省が制定しました
1994年(平成6年)鉄道の日に改称されました
検温36.7℃ 血圧129/61 自覚症状なし
今日も体調良し 9時間寝てニワトリ頭は冴えず
雨の朝 明日は晴るさ 陽が昇る *明日も雨予報 ^^
雨の日は雨と戯れるがよろしく候
朝散歩をするとセロトニンという物質が脳の中で分泌されます
このセロトニンは幸せホルモンと呼ばれており 人が幸せを感じる
ときに分泌されるホルモンだそうです
朝からセロトニンが分泌されると夕方頃まで分泌は続くといわれて
いますから朝散歩をすると朝からすがすがしい気持ちになります
1日を気持ちよく過ごせるようです
15分から30分ほどで効果が得られるようなので朝散歩はお勧めです
善知鳥