頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

民間航空記念日 小旅行再延期

2022-10-25 08:12:06 | 日記

今朝は5時起床 結構寒さを感じました

5時半 10.4℃ 北西の風4.5m 湿度84%

手袋は必需品となりタイツも必要かな?という寒さを感じた

朝でした

日中は 曇 北風5~7m 15℃ 体感温度は10℃前後ですか

ベンチで寒さを楽しんで5時半に重い腰を上げて定番コースへ

昨日で 距離・エクササイズ共に達成しているので今朝は

9500歩でジュウガツサクラに挨拶をして早々に帰宅

今月から国保から社保になって最後の国保料の支払で区役所

に行くので少し追加できます

明日から太陽が出ては少し暖かくなる予報が出ています

明るくなってから散歩する人の姿が増えまして常連さんの

顔を見られました

北海道や東北北部から毛嵐の話題が届くのも近いでしょうか

冷え込みの厳しい日に海面に発生する湯気のようなものをいいます

蒸気霧 とも呼ばれて時間と寒さを忘れて魅入ってしまうようです

 

今日は

民間航空記念日 1951年(昭和26年)

戦後初の国内民間航空会社として設立された日本航空が1番機

は もく星号 と ど星合 で東京~大阪~福岡間の運航を

開始した日です

8月20日にスチュワーデスの1期生が入社し訓練が開始されて

7日後にはDC3金星号で披露招待飛行を実施しました

11月1日には東京ー札幌に1往復 東京ー大阪間に3往復

東京ー大阪ー福岡に1往復の正規運行を開始しました

 

検温36.2℃ 血圧129/69 自覚症状なし

今朝も体調良し  昨夜は変な夢を見て2度目覚めましたが

昨日の最高気温15.7℃は日付が変わった直後の0時5分

今日は午後に最高気温が記録されるようですが北風が強い

こんな日は昼寝をするに限ります 湯たんぽも出さねば

 

今日は延期していた日帰り小旅行でしたが現地は雨模様の雲空 

最高気温15℃ 北寄りの風5~7m 広~い里山もどきの屋外施設

なので今日も延期・順延にしました

今年は天気とシフトに恵まれずに予定が大きくずれています

月が変わればツキも変わるでしょう

善知鳥