ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

au Wi-Fi HOME SPOT(CUBE)復活~~~!

2014-07-13 07:00:00 | iPhone5S

​2014年7月12日auのコールセンターへ電話をし、CUBEの症状を

伝えました。すると切り分けのための手順を説明して貰いながら実施した。

爪楊枝でリセットボタンを約5秒押し、ランプの状態を伝えました。

オレンジ色の点灯状態で2分以上変わらなかった。

すると機械の故障と思われるのでauショップへ持込んでの交換か?

電話で発送手続きを行い、現行機の着払いによる返信か?の選択を

聞かれました。在庫切れは無いだろうと考えauショップへ持込むことにしました。

 

このCUBE以外にも用事が有ったのでauショップ北習志野へ行きます。

その用事とは5月の私の携帯の契約切替の際、奥さんの契約にauTVを

追加した。するとまたまた請求書の送付先設定ミスが発生しており、

その修正をauショップ北習志野店でして貰うためです。こちらのショップは

au津田沼店と全然違って店員さんの対応が親切で信用出来ます。

津田沼より近くで信用できる店が出来て喜ばしいです。で、今回も

奥さんの契約訂正を依頼し、CUBEの交換手続きもして貰いました。

その手続き中、CUBEの簡易な設定変更手順を教えて貰いました。

メチャメチャ楽な設定で奥さんと私のiPhoneは設定変更完了しました。

更にPCとプリンターの設定変更もアッと言う間に完了しました。

 

CUBEを自宅のルータに接続し設置完了~!

20140712_CUBE_1.JPG 

STATUSが緑の点灯状態です。勝手にファームウェアのバージョンアップは

して欲しくないなァ。


自分はナマズ?

2014-07-12 07:00:00 | 雑記

​2014年7月12日4時20分過ぎに福島県沖で地震発生した。

 

その数分前に夢うつつの状態で目が覚めた。まだ薄暗いのでもう一回寝る?

と思いつつ奥さんを起こさないよう布団の中でじっとしていた。だがスグに

”何故こんな時間に目が覚めたのか?・・・ ・・・ ・・・ブログ更新するか?」と

起き上がりPCを起動。するとスマホが突然鳴りだした。こんな時間に何だ?!

と思う間も無く”地震速報”の表示。地震?取敢えずTVをつけ地震情報の

出ている局を探す。NHKとTV東京で情報を流していた。

ドア開けとかなきゃとリビングや子供達の部屋のドアを開けた。その頃には

ゆっくりだが大きく揺れている。珍しく息子が目を覚ましており、

”今揺れてるよね?”って聞いて来た。”揺れてるよ”と答えた。割と長い時間

揺れていた。少し酔ったようになった。そして布団に戻った。NHKが津波予想を

伝えていた。流石にNHKだと珍しく感心してしまった。TV東京以外の

殆どの局は放映時間外で地震情報を何も表示していないか予定のビデオを

流しているだけだった。TV東京は字幕で地震速報を流しているだけだった。

NHKは文字と津波情報の表示とアナウンサーの朗読がなされていた。

 

ところでタイトルの「自分はナマズ?」だが、今朝の目覚めのように地震の

直前に目が覚める。阪神淡路沖地震の時も直前に目が覚め、薄暗い

中で地鳴りを聞いて揺れ出した。幸い当時住んで居た八尾市は大した

事は無く、箪笥の上に置いていた目覚まし時計が落ちて来たくらいだった。

 

次に東北地方太平洋沖地震ですが、これは午後なので起きていました。

しかし不思議にこの日は何故か気分が優れず会社を休んでました。

 

その後の余震で震度4を超える時は必ずと言っても良い程自宅に居るか

寝ているときは直前に目が覚めます。

 

ナマズのように地震に反応している気がします。この能力が世のために

なれば良いのですが、困ったことに気づいた時には揺れてます。今のところ

自分と自分の家族にのみ少しのメリットが有ります。何かの役に

立たないかなァ?

 

ちなみに今回の地震で気付いたのですが、コロンもキアラも地震の後、

恐がってました。コロンは頭をなでてやると落ち着いたのかこ寝そべりました。

20140712_コロン_1.JPG 

キアラは頭を撫でてやろうとすると逃げて行きました(爆)

地震より俺の方がコワいのか~。

20140712_キアラ_1.JPG 


最近購入したジブリ作品 その2

2014-07-11 07:00:00 | マワシモノ

​先日、『魔女の宅急便』と『紅の豚』を買い、欲しい作品はほぼ

コンプリートした!?と言っておりました。

 

が、意外にも奥さんから欲しいと言われて追加購入しました。

 

♪風立ぬ 今は秋 今日から私は 心の旅人~♪

と歌ってしまいたくなるようなタイトルの作品です。 

 

 

20140701_風立ぬ_1.JPG 

『風立ぬ』

こちらの作品は、先日引退をされた宮崎駿さんの最後の監督作品です。

 今のところはそう言われています。暫くすると復活するかも?って勝手に

想像しています(爆)

 

数日前に見てみました。この作品は難し過ぎて解らないでしょうネ。

時代背景や、当時の風俗や人の考え方、当時の結核の扱われ方や、

汽車の客車に乗る等級が有ったことなどが解らないと理解できないところが

多い気がします。

 

私自身この作品を理解出来たのか?って言うと充分では無いと

思います。そもそも堀越二郎と言う人はゼロ戦やYS11型機の設計者と

言う事は知っています。ゼロ戦は世界に先駆けて脚を格納出来るように

した戦闘機で、それまでは脚の空気抵抗を如何に減らすか?って言う

競争をしていました。またYS11型機は戦後日本初の国産旅客機です。

と彼の作品の一旦は知っていますが、彼の生涯は知らない。

またもう一人のヒロインの方はモデルが堀辰夫さんの奥さんについても

どころか堀辰夫さんも作家と言う以外、彼の作品のタイトルの1つ2つを

上げられたら「ああ」と言う程度にしか知らない。

 

その程度の知識で見ると中途半端な理解しか出来ていない気がする。

次は両名の生涯をウィキペディアなどで調べてから見たいと思う。

 

ちなみにこの作品は、飛行機の設計者と言う堀越二郎さんと、奥さんとして

ストーリーで現れる菜穂子さんは、堀辰夫さんの作品名です。

これらを融合させた物語となっています。ここがまた更にややこしく

なっているところです。


au Wi-Fi HOME SPOT(CUBE)が不安定になった

2014-07-10 07:00:00 | インポート

​スマホにしてからau Wi-Fi HOME SPOT(CUBE)を接続している。

これで家ではスマホはWi-Fi接続でデータ通信をしている。

更に自宅PCを入替えてからデスクトップもプリンターもノートPCもWi-Fiで

接続出来るのでその設定で使用していた。

7/8に気付いたが、CUBEが緑色に光っている。綺麗だなァ。でも何故

光ってるの?過去に見た事無いかも?と思いながらデスクトップを使用すると

ネットワーク接続が切れたりする。取敢えずその日は放置した。7/9朝に

コメントを返そうとデスクトップを起動しGAZOOに接続しようとしたが

繋がらない。CUBE含めたネットワーク機器をリブートした。これで安定する

だろう?と思ったが安定しない。デスクトップPCをリブート。それでもダメ。

暫くするとWi-Fiがバリ3になっていたのでGAZOO画面からコメントを

入力し始めた。すると2件のコメントを記入したら1件目は反映された。

2件目の途中で通信切断された。数秒通信するとPC画面に

コメントが残っていてもGAZOOで反映されている。

更新して確認しないと2重投稿になってしまう。危ない危ない。

 

それで仕方無く以前デスクトップで使用していたイーサーネットのケーブルを

接続して安定した。プリンターもケーブル接続しなければ行けないのかな?

 

ネットで調べたら5/9にファームウェアのアップデートを始めたらしいが、

それ以前からこのCUBEは接続が不安定って声が沢山上がっているようです。

私はファームウェアがアップデートされたお蔭で不安定になったようです・・・。

 

スマホも自宅でWi-Fiが使えない時間が長くなっている。Wi-Fiを使えなくして

通信費をボッタくろうとしているauの戦略か?!

 

そして自分のiPhone5Sですが、LTEの表示がされず3Gor4Gだけなんです。

奥さんのiPhone5はLTEって表示されるのに。

設定-モバイルデータ通信-LTEをオンにするって設定項目が有るらしい。

それはiPhone5には有ったが、娘と自分の5SにはLTEでは無く4Gを

オンにするって項目になっている。何が正しいの?


こんなもの買ってみました

2014-07-09 07:00:00 | クルマ

​梅雨真っ盛りの今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は仕事以外の日はダラダラブラブラしています(爆)

 

先日そんなブラブラな時にとても安く売られていたので興味深く見ていたら

奥さんが横から「買ってみる?」と聞いて来た。スカサズ買う事にした。

それがコチラ

20140701_レザーワックス_1.JPG 

レザーワックス 使い方とか解らず何も考えず買ってしまった。

イメージしていたのはタイヤを泡で洗うモノだった。でも商品を調べるために

検索して「【カー用品】プロスタッフ、レザーワックス 」を見つけた。

これを見るとイメージした商品とは違ったようだ。

メーカー小売希望価格\800だが、Youtubeでは\198で販売されて

いると仰ってます。それより安かった気が・・・。

Youtubeの画像を見る限り良い買い物をした気がしています。

 

今度洗車した時に試してみようと思います。