Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

第55回日本クラフト展

2015-12-28 21:26:08 | 漆と漆器

 

2016年1月8日(金)~17日(日)、東京ミッドタウン・デザインハブにて

第55回日本クラフト展が開催されます。

 

私の製作した漆塗フライロッド2種「Vruxi79」「Vruxi82(試作)」が入選作として

展示される予定です。

 

 

日本クラフト展で、釣竿の入選は前例がないそうです。

 

 

「Vruxi79」は2/3ライン用7ft9inの4PCロッドです。販売もいたします。

「Vryxi82」は4ライン向けの8ft2inの4PCロッドで、試作ロッドです。販売につきましてはお問い合わせください。

 

 

 

 

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

 


年末の雪

2015-12-27 12:26:42 | 日記・日常

 

久しぶりにまとまった積雪。

 

 

11月の終わりからパラパラと降ってはいましたが、積もりはしませんでした。

ここまで雪が積もらなかった年も珍しいです。

 

 

 

 

 

昨日から昼間の仕事がひと段落。

しばらくは明るい時間に散歩ができそう。

 

 

 


上塗りの行方

2015-12-20 21:22:06 | 漆と漆器

難航していた浄法寺漆の調整。

安比塗漆器工房のスタッフに相談しながら「クセ」を見極めていく。

 

調整すること半月。いよいよ上塗り。

 

 

 

 

 

 

仕上がりは、良好。 

 

 

癖の強い漆ですが、硬化湿度のレシピも取りましたので、

今後は安定した仕上がりが期待できます。

 

 

 

 


岩手山

2015-12-05 21:15:30 | 日記・日常

 

 

昼間自治体、夜間漆と釣竿という暮らし。慣れてきました。

 

 

通勤時間が長いので、途中途中写真を撮っています。

朝夕の岩手山はとてもきれい。

 

 

 

雲がかかっていても、感じが良い。

 

 

私のレンズでは、景色が広くて切り取れないかんじ。

 

 

広角レンズが欲しくなりました。