Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

塗りの技術

2018-09-29 21:26:45 | エキチカの漆市

涼しくなりました。だんだんと稲刈りが近づいています。

 

栃木県在住の星温美氏。私(稲垣)とは研修センターの同期です。研修時より(8年前)高い技術を持っており、敵わなかった・・・

 

 

そして今も敵わない・・・上画像は小汁椀。小ぶりな椀で、菱模様が視覚の密度感を高めます。朱漆の塗りも見事です。

 

 

上画像は「うるし×山ぶどうネックレス」。こういった組み合わせの妙も

少し大振りなアクセサリーで、シンプルなトップスに良いのではと感じます。

 

 

上画像、「紋切皿」。氏の本懐で、漆と紙を組み合わせた仕上がり。

10月6日からのお台場トヨタメガウェブ催事では、多くの星製品が並びます。ぜひお立ち寄りください。


 

盛岡氏在住「艸工房」玉山保男氏。1995年に研修を終えた私たちの先輩です。

「高い技術」と「あたたかい職人気質」は研修時より私たちの目標でした。

 

 

上画像「自由杯」のパッケージ。レタリングは手書きです!

 

 

上画像「自由杯」

 

 

上画像「羽反椀」。隙のない、素晴らしい仕上がり。

お台場メガウェブの催事で4種の艸工房製品を展示販売いたします。

ぜひお立ち寄りください。

 

 


水琴窟の蒔絵ネックレス

2018-09-28 16:53:00 | エキチカの漆市

花巻市在住の大川彰氏は、1998年に安代漆工技術研究センターを修了した私たちの先輩です。

その後輪島で蒔絵の修行をし、現在は岩手県内の多くの蒔絵の仕事をこなしています。

蒔絵(まきえ)は、漆で描いた下絵の上に金粉などを蒔く、漆による絵画的表現です。

 

今回氏のご厚意で「水琴窟の蒔絵ネックレス」を販売させていただくことになりました。

非常に繊細で・・・金属製の鈴に漆で塗装されています。

手のひらで転がすときれいな音が響きます。

上画像の蜻蛉、美しくて、でも見ていると切なくなります

 

 

上画像のアサガオは、花弁に螺鈿を使っています。

複数の素材と、それが合わさった密度感、そして音、写真では表現が難しいです。

 

 

下画像くらいの大きさ。

売場ではLEDライト付きのルーペを準備しています。

 

 

来月6日からのお台場トヨタメガウェブでの「エキチカの漆市vol.6」で販売いたします。

今回は今まで以上に多くの漆工芸品が集まります。100種を超えるかと思います。

お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りください。

 

 


ココロハコブプロジェクト@MEGAWEB

2018-09-22 22:19:42 | エキチカの漆市

来月10月6・7・8日、東京お台場「TOYOTA MEGAWEB」にて

ココロハコブプロジェクト いわて・みやぎ・ふくしまフェスタ@MEGAWEBが開催されます。

岩手県のブースに「エキチカの漆市」として出展いたします。

 

初めての試みになりますが、

「ステージ+大型モニター」を使った「漆塗り実演」を行います。

内容は、大型モニターを使った「漆の特徴」、「塗りたてという技術」の解説、

そして「刷毛の準備から漆の濾し作業、中塗り、道具の片付け」という

一連の漆塗りの作業を、こちらもカメラ+大型モニターを併用し、ご覧になっていただく予定です。

 

今までの「実際に漆を塗っている塗師がご案内する」というエキチカの漆市のコンセプトを推し進めた催事になります。

 

実演と販売は

青柳匠郎(LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2018

稲垣元洋(漆塗フライロッド)

佐々木春奈(こもり椀作者)

の三人(八幡平漆工技術研究センター研修終了生)が行います。

 

売上げの一部を西日本豪雨災害の義援金とさせていただく予定です。

 

 

現在、実施に向け関係者一同気合いを入れて準備を進めています。

上画像は、実演(一日一回の予定です。スケジュールはまたご案内いたします)で塗る椀の下準備です。

 

 

初めてのことばかりで緊張もしていますが、開催が楽しみです。

10月の三連休、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。


「日々を彩る漆のデスクウェア」ありがとうございました

2018-09-17 19:18:36 | エキチカの漆市

本日、第五回エキチカの漆市最終日でした。

初めての会場で、スタッフ戸惑う場面もあり、ご迷惑をおかけいたしました。

秋の三連休ということもあり、多くのお客様にご来場いただき、

声をかけていただき、スタッフ一同おおいに励まされました!

また新しい漆企画でポルタマジカさんに出展いたします!よろしくお願いいたします。

 

 

 

上画像、漆工KINOSHIRU製作鹿角のブローチ。

 

 

上画像、「槐のカップ」。最終日が敬老の日ということで、プレゼントに多くご利用いただきました!

ありがとうございました。

 

 

佐々木春奈氏製作の「箸の端(はしのはし)ブローチ」。

今回はスカーフ留めに、と多くご利用いただきました!

 

 

同じく佐々木春奈氏の「木地蒔絵」。この技法、われわれ漆工技術研究センターの修了生は皆獲得しているのですが・・・・

販売品を製作しているのは春奈氏だけではないでしょうか・・・手間と技術が伴う作業で製作されます。

 

 

漆工KINOSHIRU氏の水引+漆のアクセサリーシリーズ。

水引の鮮やかさと漆の光沢が見事だと思います。

 

次回、第六回エキチカの漆市は、岩手を離れ、東京お台場で行う予定です!

また詳細お知らせいたします!


日々を彩る漆のデスクウェア

2018-09-15 14:00:24 | エキチカの漆市

本日より三日間、盛岡駅ビルフェザン2Fにて、

「日々を彩る漆のデスクウェア」催事を行っています!

 

2Fインフォメーションセンター・スターバックスコーヒーすぐ横、

ポルタマジカさんの一角です。

 

 

 

上画像、漆工KINOSHIRU氏製作による 水引ヘアアクセサリー。

水引+漆の組み合わせは氏の得意とするところ

 

 

画像上、盛岡市在住寺島氏製作の「urushi box」

紙の素地に漆を含浸させた独特な味わいのケースです。

 

 

画像上下 八幡平市在住 岸田奈津希氏製作のアクセサリーシリーズ

今回の会場と作品の相性が良いようで、ライティングの妙もあり、ディティールが映えます

 

 

 

 

 月曜日まで、開催しています。

近辺では盛岡秋祭りなど、多くのイベントが行われております。

フェザン内でもイベント多数行われています。

ぜひ、お立ち寄りください!