Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

Super-Takumar 50mm F1.4

2014-07-31 22:29:21 | 写真

     

      旭光学(現ペンタックスリコー)のタクマーレンズ50mm F1.4。

  製造は1970年前後だと思います。

  

  

_1019467

  

  

      人間が見たままの明るさが「F1」とされ、このレンズの持つ

  「F1.4」という数値はレンズの中では明るい部類。

  

  このレンズの画角50㎜はフィルムカメラで使う場合、

  標準ですが、私の使っているミラーレス機に組み合わせると、

  倍の100㎜になり、望遠レンズの範疇になります。

  

  私の持っているレンズの中では最も個性的な写りをするレンズです。

  

 

 

  明るい場面や順光では、きちっとした写りをします。

  

_7219179

 

  

  

_7299398

  

  

  

_7299379

  

  

  このレンズの個性は、

 

 ・日蔭で少ない光を拾う時の感じ

 ・微妙にパステル調な発色

 ・背景の独特なボケ感

 

  だと私は思います。

  

  

_7219192

  

  

  

_6308560

  

  

  

_7219199

  

  

  

_7299369

  

  

  

_7129022

  

   

  

_7309460

  

  

  

_7309464_2

  

   光が乱れるので長めの金属フードを付けています。

   システムが大きくなります・・・・

  

_1019471

  

  

  被写界深度(ピントが合う範囲)が浅く、

  使いやすくはないのですが、独特の画像が好きで、

  手放せないです。

  

  

     

   


夏ヤマメ

2014-07-29 21:08:56 | フライフィッシング

  

    

  夏の渓流。

  

_7299415

  

  

   夏のヤマメ。キレイな魚

  

  

_7299402

  

  

  

  日差しが強すぎて、カメラの液晶がよく見えない。

  何枚撮っても、うまく撮れたような気がしない。

  

  

  

_7299405

  

  

  手から離れる。もう、戻らない。

  

  

_7299411

  

  

  次のポイントで、大物をバラす。

  

   

_7299439

  

  中毒性強。

  


漆の調整とスプーン木地

2014-07-28 22:36:09 | 漆と漆器

  

  

  いま下塗りに使っている漆の乾きが早いので、

  調整しました。

  

  漆は、含まれているウルチオールという酵素が空気中の

  水分と反応して硬化するようです。

  

  今使っている漆は、梅雨の湿気・高温のため

  ウルチオールが活発になりすぎて硬化が早い。

  硬化が早いとムラになったり「チヂミ」が出たりと

  不都合が多くなります。

  

_7279327

  

  今回はあらかじめ漆を加熱してウルチオールの働きを止めた

  「乾燥難」漆を混ぜて調整しました。

  

_7279330

  

  「つけ(試し塗り)」をとりましたが、良い感じです。

  明日の塗りが楽しみです。

  

  

  木地師さんに発注していた小スプーンの木地が届きました。

  

_7279331

  

  

  これから塗り始めます。9月には出荷出来る予定です。

  

  


強風

2014-07-27 20:55:41 | 日記・日常

  

  

  今日は雨あり強風ありの悪天候でした。

  

_7279336

  

  

  この時期には珍しい強風。

  

  

_7279342

  

  

  夕方にはおさまりましたが、結局釣りには行けず。

  

  

_7279346

  

  ああ、もう栗が・・・・