Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

寒気

2018-12-27 18:32:16 | 日記・日常

昼間の仕事がひと段落。明るい時間に散歩できるのが、ちょっと嬉しい。

 

今年は雪が少ないのですが、明日あたりから寒気がはいるようです。

気圧の変化か、偏頭痛が結構厳しい

 

 

 

 

 

 

三月に「人生の門出に、故郷の漆器を贈ろう」という催事を企画しています。

また詳細お知らせいたします。

 


Gメールアドレスのお客様

2018-12-18 07:52:15 | エキチカの漆市

いつもありがとうございます。

私が通常使用していますocnのメールアドレスから、

Gメールアドレスにメールが送れない状態が続いていました。

別アドレス(ホットメール)から返信いたしましたが、

もしメールの遅れなどありましたら、受信はできるようですので、

再度送信お願いいたします。いろいろ申し訳ありません。

エキチカの漆市 稲垣 元洋


まいにち

2018-12-17 16:10:02 | 日記・日常

まいにち、まいにち、いろいろなことがある。

 

ひとつひとつのことに、深く関わって、いきたいけれど、

どんどん時間は進んで、吟味する間もなく手が届かなくなってしまう

つぎつぎとあたらしいコトが現れて、ほんの少しのあたらしいコトに綱をつけるけれど、

たいていは、流れて去っていく感じ

 

 

なんだか、最近は大事なことを見逃していないか手放していないか、不安になる

 


ありがとうございました!

2018-12-15 12:05:26 | エキチカの漆市

「岩手モノ作り販売会」昨日終了いたしました!

会期中、多くのお客様に御来場いただきました。ありがとうございます!

 

 

ご購入いただけました商品につきましては、アフターサービスさせていただきますので、

なにかありましたら、同封の品質表示カード記載の連絡先までお問い合わせください。

追加でのご注文ありましたら、フェザン内さわや書店からお問い合わせいただけます。

 

 

店頭に立たせていただいて、お客様からアドバイス多くいただきました。

商品ラインアップの吟味、ポップポスターなどのグラフィックの強化など、

今後の課題点も見えてきました。

次回開催の改善点となります!ありがとうございました!

 

 

次回は3月初旬から中旬にかけ、大船渡と盛岡でお椀中心の企画を行う予定です。

製作者一同気合いを入れて商品製作しています。

また詳細決まりましたら、お知らせいたします! エキチカの漆市 稲垣元洋


De.i MEETING

2018-12-13 15:33:33 | エキチカの漆市

昨日、岩手県工業技術センターにて

De.i MEETING(デザイン・岩手・会議)が行われました。

 

コーディネーターの調整が巧みで、全編聞かせる内容。とても参考になります。

いくつも質問したいことがあったのですが・・・タイミング逃してしまったなあ・・・

岩手県のホンキを感じるイベントでした。

 

 

新しい事業の展開も見え、私にとっては様々実りあるイベントでした。

主催された岩手県・工業技術センターの皆様、パネリストの皆様、ありがとうございました。


 

盛岡駅フェザン一階のいわてモノ作り販売会好評です!

 

 

上画像、浄法寺漆産業さんの「漆づくし手ぬぐい」。

漫画家堀道広氏のイラストがとても素敵です。

 

 

上画像、漆工内記の二つ組椀(の裏)。椀の裏に屋号・マークを入れる作家さんは多いです。

漆工内記のマークは特徴があり、映えます。ご来店の際は、是非ひっくり返してみてください!

 

 

会期は明日14日(金)18時まで

お時間ありましたら、是非お立ち寄りください