11月4日(日)晴れ
夫の職場の息子さんがプロボクサーで
バンタム級の東日本新人戦で決勝まで残ったので
お付き合いで応援に・・・
試合は午後なので早めに家をでて
浅草からスカイツリーまで歩いてきました。
浅草へは乗り換えがあるものの我が家からは
比較的行き易いところです。
おなじみの雷門ですがすごい人です。
日曜日だからでしょうか?
仲見世通りへ入るとますます人、人、人、です。
ゆっくり眺める気にもなりません。
中には日本人は絶対に着ないだろうと思われるような
着物が売ってたりして外国人の観光客が多いことを伺わせます。
![]() 横切る道を見るとスカイツリーが・・・ |
賑やかな仲見世を抜けると
|
![]() |
セルフサービスのおみくじをひいてお賽銭収めて
浅草寺を後にスカイツリーを目指します。
![]() オブジェを発見。 できた当時から 『金の、〇ンコ』として 話題になったそうです。 今でも通称で通じてるとか。 アサヒビールの建物です。 |
割と近そうに見えるのになかなか到着しなくて
スカイツリーの高さを実感です。
やっと到着です。
やっぱ、高いです。
せっかくだから上までと思いましたが
ただ今11時、
エレベーターに乗れるのは
午後、4時半。
あきらめました。
ほとぼりが冷めた頃にまた
来ましょうか?
それとも平日ならもっと空いて
いるのでしょうか?
空町を一回りしましたが
連れがいるとなかなか
ゆっくりと見ることも出来ません。
時間もまだあるので『すみだ水族館』へ行く事にしました。