ボクシング観戦

2012年10月29日 | Memo

10月27日(土)晴れ

121027_1

初めてボクシングの試合を生で観ました。
場所は東京国際フォーラム。
以前、瀬戸内寂聴さんの講演で来た事があり
ボクシングのリングがどんな風に設置されるのかと思ったら
なんと舞台上に出来ていました。
三方がリングサイド席。
きっとかなりの高額だと思うけど折りたたみの椅子で
すわり心地は絶対我々のほうがグッドだと思った。
私の席は27列目で微妙な位置。
選手の動きはわかるけど表情まではわからない。
双眼鏡を持ってくればよかった。
試合の様子は正面の大きなスクリーンに
テレビ中継と同じような映像が映される。
でも、会場の雰囲気と迫力はテレビで観るものとは違いますね。
何よりラウンドごとにCMが入らないのがいいです。
メインイベントはWBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ。
結果はご存知のとおり防衛なりませんでした。
試合はこの他に4回戦、6回戦、10回戦があり
4回戦の選手はまだ試合経験も少なく
一生懸命さだけが伝わってきました。
会場から、名前を呼ぶ大きな声援があり、
もしかすると親御さんかも・・・と思いました。
10回戦以上になるとさすがに選手の入場も華やかで
大雄を打ち鳴らしての応援です。が・・・
かなりヤジがすごいです。格闘技ならではでしょう。
選手にも聞こえているだろうと思いますが上を行く者は
そんな言葉にも動じない精神力も必要でしょう。

プロボクサー・・・プロスポーツの中でも非常に過酷で厳しい
職業ではないかと思いました。


筋肉痛も癒えて・・・

2012年10月26日 | Memo
10月25日(木)曇り

体を動かすのにいい季節なので
週に2回ぐらいは走れれば・・・と思います。
お天気も今日は崩れそうにないし
筋肉痛もなくなったので走ることにしました。
それに、今週の土曜日バドは無いし。
あまり、無理をせずマイペース。
時間が限られているのでいつもより少し短めに・・・
約、一時間で10キロくらい・・・
まぁまぁかな。

帰ってからシャワーしたいけど夕飯の支度が・・・
どうしてもグラタンが食べたくて
ちょっと手間かかるけど
頑張って作りました。
こちらもまぁまぁの出来で満足です。
ちなみに我が家のホワイトソースは
豆乳で作ります。

秋晴れのいいお天気

2012年10月24日 | Memo
10月24日(水)

朝から気持ちのいいお天気です。
でも、ちょっとヒンヤリですね。
我が家ではもうすでに結露が
始まっています。
これからの季節、本当に
困りものです。
それと共にお肌の乾燥が・・・
会社ではスブレーに化粧水を入れて
顔めがけてシュパシュパしてます。
何もしないよりはいいみたい。

やっぱり筋肉痛(>_<)です

2012年10月23日 | Memo
10月23日(火)とっても不安定な天気

案の定、昨日から筋肉痛です。
昨晩のご近所バドは少々辛かったです。
一晩明けたらもっと辛くなってました。
反応が鈍くなってますね。
体中がドヨ~ンとしていると思ったら
今日はお天気までドヨ~ンです。
雷ゴロゴロ、嵐です。
室内から脳天気に荒れたお天気を眺めています。
こういうお天気眺めるの嫌いではありません。
しかし、帰りの頃には回復してほしいと
自分勝手に思ってる。

ベランダの洗濯物、取り込んでおいて
正解(^^)dでした。

気持ちのいい季節になりました。

2012年10月22日 | Memo

10月21日(日)晴れ

秋晴れのいいお天気で気持ちがいいです。
ずっと気になっていた豹柄のマイカー。
この機を逃したらまたのびのびになってしまうので
洗車してきました。
オートバックスで店員のお兄さんお薦めの
撥水コーティング剤を購入して早速ためしてみました。
ぬれたままで作業するのでとても楽珍でしたが
はたして効果があるのかちょっと不安。
でも、ピカピカになりました。

さて、午後からはドライブにでも・・・
と思いましたがこんな日は何処も混みこみでしょうね。
久しぶりに走ることにしました。
約、2ヵ月ぶりなので少々不安ではありましたが
のんびり気分で走り始めました。
風もなくほんと子持ちがよかったです。
いつもよりちょっと遠回りして
気が付いてみたらいつもよりたくさん走っていました。
85分で14.43キロ。記録はアバウトなのであまり信用しないで下さい。
でも、坂道さえなければも少しいけそうな気がします。
週に数回走れればもっと楽しくなるかも・・・なんて気もします。
全てにおいて下降気味の年代。
新しいことを始めればちょっとは上昇傾向たのしめるかもです。
まぁ、それもほんのひと時でしょうけどね。