10月27日(土)晴れ
初めてボクシングの試合を生で観ました。
場所は東京国際フォーラム。
以前、瀬戸内寂聴さんの講演で来た事があり
ボクシングのリングがどんな風に設置されるのかと思ったら
なんと舞台上に出来ていました。
三方がリングサイド席。
きっとかなりの高額だと思うけど折りたたみの椅子で
すわり心地は絶対我々のほうがグッドだと思った。
私の席は27列目で微妙な位置。
選手の動きはわかるけど表情まではわからない。
双眼鏡を持ってくればよかった。
試合の様子は正面の大きなスクリーンに
テレビ中継と同じような映像が映される。
でも、会場の雰囲気と迫力はテレビで観るものとは違いますね。
何よりラウンドごとにCMが入らないのがいいです。
メインイベントはWBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ。
結果はご存知のとおり防衛なりませんでした。
試合はこの他に4回戦、6回戦、10回戦があり
4回戦の選手はまだ試合経験も少なく
一生懸命さだけが伝わってきました。
会場から、名前を呼ぶ大きな声援があり、
もしかすると親御さんかも・・・と思いました。
10回戦以上になるとさすがに選手の入場も華やかで
大雄を打ち鳴らしての応援です。が・・・
かなりヤジがすごいです。格闘技ならではでしょう。
選手にも聞こえているだろうと思いますが上を行く者は
そんな言葉にも動じない精神力も必要でしょう。
プロボクサー・・・プロスポーツの中でも非常に過酷で厳しい
職業ではないかと思いました。