5月26日(土)
チョコボが来てから一月がたちました。
ご飯を食べなくて心配した時期もありましたが
今では体重も安定して、元気に飛び回ってます。
写真のように小松菜もよくたべます。
先代は全く興味を示さなかったオモチャも期待通りに遊んでくれます。
大人しい子でやっぱり女の子かな。
5月4日(金)晴れ
GW休暇も半分を過ぎました。
最近ではあれがしたい、
何処かへ行きたい等と言う
欲が湧いてきません。
腰や肩にガタがきて
日常生活には支障がないものの
思いっきりバドが出来なく
なりました。
ゴルフはできますが。
医者が言うには腰も肩も
元には戻らないとのことです。
肩に関してはインナーマッスルを
鍛えれば
改善されるそうですがどんだけ鍛えるのよって感じです。
まぁ、やってはいますけど効果が
出るのは何時になるのか・・・はぁ。
そんな中、唯一楽しみだったのは
オカメさんをお迎えすることでした。
チョコボが来て一週間になりました。
心配事もありますが
日々成長が実感できて本当に癒されます。
コンパニオンパードとはよくいったものです。
休みは今日も入れて3日です。
お天気はどうでしょうか?
GW休暇も半分を過ぎました。
最近ではあれがしたい、
何処かへ行きたい等と言う
欲が湧いてきません。
腰や肩にガタがきて
日常生活には支障がないものの
思いっきりバドが出来なく
なりました。
ゴルフはできますが。
医者が言うには腰も肩も
元には戻らないとのことです。
肩に関してはインナーマッスルを
鍛えれば
改善されるそうですがどんだけ鍛えるのよって感じです。
まぁ、やってはいますけど効果が
出るのは何時になるのか・・・はぁ。
そんな中、唯一楽しみだったのは
オカメさんをお迎えすることでした。
チョコボが来て一週間になりました。
心配事もありますが
日々成長が実感できて本当に癒されます。
コンパニオンパードとはよくいったものです。
休みは今日も入れて3日です。
お天気はどうでしょうか?
5月2日(水)
健康診断に行ってきました。
プラケースに入れて我が家に来てから
初めてのお出かけです。
ケースの中少々暴れたのでケースを袋で覆って
おちつかせました。
車の中ではすっかり落ち着いて
運転していてあまり静かなので
『チョコちゃん!!』と声をかけると
『ピーヨ』と返事をしてくれました。
11時からの予約でしたが
少々早く着いてしまいました。
名前を呼ばれて診察室に入ると
プレケースを見るなり
『消化不良ですね。』
ええーーーーっ?
ショックです。
ウンチの状態がそれを物語っているそうです。
とりあえず消化剤を処方され
挿餌の指導を受けて5日に
また通院となりました。
5月3日(木) 嵐のちはれ
本日、初フライトでした。
先代と違ってかなりの慎重派です。
飛ぶイメージ作りか何回か踏み切りの練習をしていました。
わずか3メートル程でしたが
壁に激突することもなく
襖にしがみつき、困っていたので
助けてあげました。
本日、初フライトでした。
先代と違ってかなりの慎重派です。
飛ぶイメージ作りか何回か踏み切りの練習をしていました。
わずか3メートル程でしたが
壁に激突することもなく
襖にしがみつき、困っていたので
助けてあげました。
5月1日(火)
動きが活発になってきました。
ちょこんと止まり木に
とまれるようになりました。
首周りの羽も生えてきて鳥らしくなってきました。
外に出してあげるとビビリな性格か
まだ、好奇心が沸かないのか
私にべったりで
あったかく体がすっぽりとはまって居心地がいいのか
この体制で映画一本平気です。
今日から5月ですね今月のカレンダーはオカメさんがいます。
セリアの100円。お得感ありますよね。