小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2025.1.11練習

2025年01月11日 | 日記

明けましておめでとうございます。新年になって一回目の練習です。雪が積もった寒い中、元気に5人が活動してくれました。先輩も参加してくれました。

1、ランニング

2、ウォームアップ(ダンス含む)

3、トスキャッチ(各種)

4、キャッチボール

5、ゴロ捕球

6、変化球の練習(ライズ)

7、ピッチング

8、ティーバッティング

9、フリーバッティング(サンドボール)

今日は入念にアップをして、基本的なことから始めました。一番難しかったと思われるのは、変化球の練習だと思います。大人でも難しいですから皆さんにはとても難しく感じると思います。でも、難しいからこそ練習をするのです。何十回、何百回、何千回、何万回と繰り返し練習をして身に付く技術ですから、簡単に諦めないようにしましょう。以前にも記載しましたが、ソフトボール競技は難しいスポーツの一つです。道具を使いこなす技術、投げる、打つ、走る技術、ルールを理解すること、チームプレー・・・様々な事ができて楽しめるスポーツなので、そうそう簡単にはできるものではないのです。でも、皆さんはもう出来ていることもあるはずです。楽しめていることもあるはずです。繰り返し練習をしてもっと上手になるために今年も頑張っていきましょう。(高橋)