私は赤ちゃんのとき、健康優良児で表彰されたことがある。
今現在、50代前半だが、血液検査は正常となっている。
でも、大きな病気もしているので、健康には注意。
主なケガ、病歴を順にのせてみる。
不正咬合
歯並びの良くないのが、小学校のときに治る。
水疱瘡
小学校低学年のときになる。
副鼻腔炎、蓄膿症
中学生のとき、治療に通う。
つき指(右手薬指)
高校生のとき、野球をしてて。
たむし
20代前半になる。
その後、治癒する。
痔(切れ痔)
20代後半になる。
その後、治癒する。
副睾丸炎
28才のとき、治療に通う。
食中毒(カンピロバクター)
29才のとき、インド旅行中、生焼けのタンドリーチキンでなる。
ベル麻痺(右側)
30才のときなる。
横恋慕で。
水虫(足の、左右の親指)
30代から、今だ治らず。
足の爪までやられる。
高山病
32才のとき、中国奥地を旅行中になる。
高度を下げて収まる。
脂肪肝
30代から40代にかけて。
その後、減量と節酒で改善する。
経過観察を、1年おきにしている。
ぎっくり腰
30代後半、自宅でなる。
その後、軽いのが2回あり。
不整脈
40才のとき、職場ストレスで。
10日間入院する。
経過観察を、半年おきにしている。
肺炎
41才のときになる。
食中毒
41才のとき、韓国旅行中に牡蛎にあたる。
犬恐怖症
43才のとき、タイで大型犬に咬まれる。(飼い犬)
以来、子犬も怖くなる。(猫は大好き)
熱中症
45才のとき、仕事中になる。
暑いのに汗をかかなくなる。
直ぐに治る。
ふくらはぎのコリ
仕事が肉体的にハードなので、痛み出す。
いまだに、治らない。
食中毒
46才のとき、韓国旅行中に牡蛎にあたる。
結膜炎
46才のときになる。
打撲
46才のとき、仕事中にバイクで転倒し右足首傷める。
1週間安静にする。
結膜下出血(左目)
51才のときになる。
五十肩(右肩)
52才から、まだ続く。
逆流性食道炎
52才のとき、胃カメラ検査でわかり改善しつつあり。
爪のはがれ(右足、人差し指)
52才のとき、仕事中に強打する。
犬からの咬傷(左足首)
53才のとき、カンボジアで。
腹部に、しこり(右上腹部)
54才のとき、気付く。
前歯の入れ歯誤飲
54才のとき、菓子パンを食べて。
花粉症?
54才のとき、鼻風邪のような感じ。
私の場合は、仕事や旅行中に多い。
お互いに、健康に留意しましょう。
今現在、50代前半だが、血液検査は正常となっている。
でも、大きな病気もしているので、健康には注意。
主なケガ、病歴を順にのせてみる。
不正咬合
歯並びの良くないのが、小学校のときに治る。
水疱瘡
小学校低学年のときになる。
副鼻腔炎、蓄膿症
中学生のとき、治療に通う。
つき指(右手薬指)
高校生のとき、野球をしてて。
たむし
20代前半になる。
その後、治癒する。
痔(切れ痔)
20代後半になる。
その後、治癒する。
副睾丸炎
28才のとき、治療に通う。
食中毒(カンピロバクター)
29才のとき、インド旅行中、生焼けのタンドリーチキンでなる。
ベル麻痺(右側)
30才のときなる。
横恋慕で。
水虫(足の、左右の親指)
30代から、今だ治らず。
足の爪までやられる。
高山病
32才のとき、中国奥地を旅行中になる。
高度を下げて収まる。
脂肪肝
30代から40代にかけて。
その後、減量と節酒で改善する。
経過観察を、1年おきにしている。
ぎっくり腰
30代後半、自宅でなる。
その後、軽いのが2回あり。
不整脈
40才のとき、職場ストレスで。
10日間入院する。
経過観察を、半年おきにしている。
肺炎
41才のときになる。
食中毒
41才のとき、韓国旅行中に牡蛎にあたる。
犬恐怖症
43才のとき、タイで大型犬に咬まれる。(飼い犬)
以来、子犬も怖くなる。(猫は大好き)
熱中症
45才のとき、仕事中になる。
暑いのに汗をかかなくなる。
直ぐに治る。
ふくらはぎのコリ
仕事が肉体的にハードなので、痛み出す。
いまだに、治らない。
食中毒
46才のとき、韓国旅行中に牡蛎にあたる。
結膜炎
46才のときになる。
打撲
46才のとき、仕事中にバイクで転倒し右足首傷める。
1週間安静にする。
結膜下出血(左目)
51才のときになる。
五十肩(右肩)
52才から、まだ続く。
逆流性食道炎
52才のとき、胃カメラ検査でわかり改善しつつあり。
爪のはがれ(右足、人差し指)
52才のとき、仕事中に強打する。
犬からの咬傷(左足首)
53才のとき、カンボジアで。
腹部に、しこり(右上腹部)
54才のとき、気付く。
前歯の入れ歯誤飲
54才のとき、菓子パンを食べて。
花粉症?
54才のとき、鼻風邪のような感じ。
私の場合は、仕事や旅行中に多い。
お互いに、健康に留意しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます