温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

テングチョウ(天狗蝶) 背高泡立草で吸蜜!

2019年10月24日 | 昆虫
 ① 土手で背丈が高く黄色の花を付けたセイタカアワダチソウ(背高泡立草)が目立ってきました。


 ② テングチョウ(天狗蝶)がやって来て吸蜜を始めました。


 ③ 名前のように、天狗の鼻を思わせる姿です。


 ④ セイタカアワダチソウ(背高泡立草)というと、かつては花粉症や喘息の元凶と嫌われてきました。
 しかし、セイタカアワダチソウ(背高泡立草)は、虫媒花で、スギやヒノキのように花粉を飛ばす風媒花ではありません。
 まさに、そのことをテングチョウ(天狗蝶)が証明してくれました。
 花粉症の原因となるのは、ブタクサ(豚草)です。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ