① 今日は、孫(1年生)の運動会だったので、午前中 見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/14fa473f4d29b72667a3dbf9fd260d06.jpg)
② ルリタテハ(瑠璃立羽)の幼虫は、サルトリイバラやホトトギスの葉を食べて育つので、里山や公園で探してきましたが、まったく出会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/8d1de0a490917edb7e1e1d27c2f4ec7e.jpg)
③ ところが、隣家の道沿いに植えてあるホトトギスの葉を食べているのを見つけました。身近な場所に青い鳥はいるもんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/bb05af2e6b5a6aeca4a406281e936f2b.jpg)
④ 全部で4匹いました。
上がお尻で、大きな糞が見えます。
背中の刺は、ゴジラより格好イイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/193084809f529294691010c8e4f16424.jpg)
⑤ 1匹は、吊り下がって「前蛹」になっていました。
間もなく「蛹」になるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/a2a9f34d0344735dd49fa37c5c4a3be1.jpg)
⑤ これは、昨日 里山で見つけたルリタテハ(瑠璃立羽)の成虫です。
翅はかなり傷んでいます。
すると、10月に羽化する成虫が、そのまま越冬するんですねえ。
蛹から羽化する瞬間を写したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/dafbef2690b865f0bf3f23f5309b97bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/14fa473f4d29b72667a3dbf9fd260d06.jpg)
② ルリタテハ(瑠璃立羽)の幼虫は、サルトリイバラやホトトギスの葉を食べて育つので、里山や公園で探してきましたが、まったく出会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/8d1de0a490917edb7e1e1d27c2f4ec7e.jpg)
③ ところが、隣家の道沿いに植えてあるホトトギスの葉を食べているのを見つけました。身近な場所に青い鳥はいるもんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/bb05af2e6b5a6aeca4a406281e936f2b.jpg)
④ 全部で4匹いました。
上がお尻で、大きな糞が見えます。
背中の刺は、ゴジラより格好イイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/193084809f529294691010c8e4f16424.jpg)
⑤ 1匹は、吊り下がって「前蛹」になっていました。
間もなく「蛹」になるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/a2a9f34d0344735dd49fa37c5c4a3be1.jpg)
⑤ これは、昨日 里山で見つけたルリタテハ(瑠璃立羽)の成虫です。
翅はかなり傷んでいます。
すると、10月に羽化する成虫が、そのまま越冬するんですねえ。
蛹から羽化する瞬間を写したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/dafbef2690b865f0bf3f23f5309b97bc.jpg)