① 昨日、夕方に庭を歩いているとハチがキンカンの葉裏に止まりました。
以前から昼間によく目にし、気になっていたハチですが、忙しそうに飛び回っているので写すことができませんでした。
フラッシュをたきましたが逃げずにじっとしていました。

② 資料で調べ、ムラサキウスアメバチ(紫薄飴蜂)ということが分かりました。
オレンジの触角が目立ち、名前のように紫色が薄く見えます。
スズメガの幼虫に産卵する寄生蜂です。
ということは、産卵する幼虫を探し回っていたのかも知れませんねえ。
以前から昼間によく目にし、気になっていたハチですが、忙しそうに飛び回っているので写すことができませんでした。
フラッシュをたきましたが逃げずにじっとしていました。

② 資料で調べ、ムラサキウスアメバチ(紫薄飴蜂)ということが分かりました。
オレンジの触角が目立ち、名前のように紫色が薄く見えます。
スズメガの幼虫に産卵する寄生蜂です。
ということは、産卵する幼虫を探し回っていたのかも知れませんねえ。
