温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

故郷へ帰るよ! オナガガモ、ハシビロガモ、ミコアイサ、ジョウビタキ

2018年02月28日 | 野鳥
 ① 朝、池へ行くと、賑やかな水鳥の鳴き声と共に、グループで飛び回っているオナガガモたちがいました。
 故郷へ帰ることのできる喜びと飛行訓練のように見えました。



 ② ハシビロガモもグループで飛び回っていましたが、盛んにプランクトンをすくい取っていました。
 遠距離を飛ぶにはエネルギーを蓄えなくてはねえ。



 ③ パンダガモは喜びの姿を見せてくれました。



 ④ 家の庭に毎日顔を出していたジョウビタキは、この2日間見かけません。
 すでに故郷へ飛び立ったのかも知れませんねえ。



夏羽になって繁殖地へ帰る! カンムリカイツブリ(冠鳰)

2018年02月27日 | 野鳥
 ① 1月にカンムリカイツブリ(冠鳰)が沢山いた池に行ってみると、3羽しか確認できませんでした。
 しかも、冬羽から夏羽に変身していました。
 まず、名前の通り「冠羽」が長く伸びていました。
 そして、白かった頬に赤褐色の飾り羽が現れていました。
 雌雄同色です。



 ② これが、1月に写した冬羽のカンムリカイツブリ(冠鳰)です。
 すでに多くのカンムリカイツブリ(冠鳰)が繁殖地へ飛び立ったんでしょうねえ。



 ③ 毛繕いしている時に、初めて水かきを見ることができました。
 それぞれの足指にひだがついている独特の形です。


パシュートなら任せなさい! ハマシギ(浜鷸)

2018年02月26日 | 野鳥
 ① 海岸で沢山のハマシギ(浜鷸)が、貝類、甲殻類、ゴカイなどを啄んでいました。



 ②アラスカ北部で繁殖した群れが越冬のために日本へ飛来したモノです。
 今は冬羽で地味な色合いですが、5月の帰る頃には、夏羽に変化します。



 ③時折、群れを作って飛翔しますが、塊のようになって方向転換する様は見ごたえがあります。
 オリンピックで金を獲得したパシュートは、後ろに続く選手の空気抵抗を軽減させて滑走する競技だそうですが、ハマシギ(浜鷸)も同じなんでしょうねえ。
  


野菜の種子8種購入!

2018年02月25日 | 野菜
 間もなく3月になるので、野菜種子8種類を買ってきました。
 これ以外に、キュウリやトウモロコシの種子も購入します。
 また、昨年から保存しておいた種子や種芋は、7種類(長芋、里芋、生姜、黒豆、西瓜、冬瓜、落花生)です。
 3月に入ったら、直播や簡易温室で苗を育てる予定です。

 ① キャベツ、レタス、ミニトマト、ブロッコリーです。


 ② ピーマン、ナス、ミニカボチャ、ネギです。



綺麗な黄緑色の繭! ウスタビガ(薄手火蛾)

2018年02月24日 | 昆虫
 ① 里山の雑木林で綺麗な黄緑色の繭が吊り下がっているのを見つけました。
 この辺りで、8個もの繭を見つけました。



 ② 低い位置にあるものを手にすると、ウスタビガ(薄手火蛾)の繭であることが分かりました。
 ウスタビガ(薄手火蛾)の「手火」とは提灯のことで、繭の形によります。



 ③ 繭の下側には穴(赤丸)が開いており、雨水などが繭にたまらないようになっています。



 ④ 繭の上部はがま口のようになっており、ここから成虫が羽化して出ていきます。
 生活史は、卵の状態で越冬し、4月頃に孵化して成長し6月中旬に繭を作って蛹になります。
 この頃は木々の緑色に隠れて、繭を見つけるのは困難です。
 そして、10月から11月頃に成虫になります。
 ですから、現在の繭はもぬけの殻です。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ