① 12月に入り、土手に生える蔓性の「アオツヅラフジ」が落葉し、まるで巨峰のような果実が目立つようになりました。

② 池では、カンムリカイツブリ(冠鳰)が、何度も潜水をして獲物獲得に励んでします。
しかし、空振りに終わることが多いようです。

③ やっと大物をゲットしました。

④ 魚をくわえ直し・・・

⑤ 頭から飲み込みました。

⑥ 獲物で喉が膨らんでいますねえ。
獲物獲得率は低いようですが、たまに大物を獲得すれば十分なんでしょうねえ。

② 池では、カンムリカイツブリ(冠鳰)が、何度も潜水をして獲物獲得に励んでします。
しかし、空振りに終わることが多いようです。

③ やっと大物をゲットしました。

④ 魚をくわえ直し・・・

⑤ 頭から飲み込みました。

⑥ 獲物で喉が膨らんでいますねえ。
獲物獲得率は低いようですが、たまに大物を獲得すれば十分なんでしょうねえ。
