① 毎日、夕方に水やりを続けた里芋が私の背丈よりも大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/016f5f4ccf7be7430cf47fa18412fe05.jpg)
② 「10日を過ぎれば収穫できる」という野菜師匠の言葉で一株掘り起こすことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/6b6bac10782f275a451318602bfc2c0e.jpg)
③ 茎を切り取り、スコップで周りを掘りおこしました。
根がしっかりと張っているので、結構重労働です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/c9c8dadf3ac84a201c1171c4b24511d5.jpg)
④ 里芋は、「親芋から子芋、そして孫芋」とできるので「子孫繁栄」の野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/7319f16789103ac06abddb9091d953fc.jpg)
⑤ 親芋は固いので、放棄しました。
しかし、野菜師匠から「煮崩れしないので、プロの料理人は歓迎する」と言われ、差し上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/e4488d92be8341409be9ee41f69c9105.jpg)
⑥ 一株から沢山の子芋・孫芋が採れました。
今夜は、口に含めばとろけるような柔らかい里芋料理ですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/016f5f4ccf7be7430cf47fa18412fe05.jpg)
② 「10日を過ぎれば収穫できる」という野菜師匠の言葉で一株掘り起こすことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/6b6bac10782f275a451318602bfc2c0e.jpg)
③ 茎を切り取り、スコップで周りを掘りおこしました。
根がしっかりと張っているので、結構重労働です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/c9c8dadf3ac84a201c1171c4b24511d5.jpg)
④ 里芋は、「親芋から子芋、そして孫芋」とできるので「子孫繁栄」の野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/7319f16789103ac06abddb9091d953fc.jpg)
⑤ 親芋は固いので、放棄しました。
しかし、野菜師匠から「煮崩れしないので、プロの料理人は歓迎する」と言われ、差し上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/e4488d92be8341409be9ee41f69c9105.jpg)
⑥ 一株から沢山の子芋・孫芋が採れました。
今夜は、口に含めばとろけるような柔らかい里芋料理ですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/20025de5a7ab0858272a0d9b01e5753a.jpg)