TVで「大府にアサギマダラ(浅葱斑)がやって来た!」と報じていました。
それなら於大公園に来ているはずと思い出かけました。
① 最初に出会ったのは、旅鳥のエゾビタキ(蝦夷鶲)です。
胸の縦縞模様がはっきりと見えます。
② エゾビタキ(蝦夷鶲)の鳴き声は小さくて聞きにくいとのことです。
しかし、周りに人がいなく、初めて聞きとることができました。
「ツィーツィー」と、まるで虫の音のような可愛い声でした。
③ 木の周りに巨大レンズのカメラを構えるおじさんたちがいました。
やはり、旅鳥で暗色の「サメビタキ(鮫鶲)」です。
④ 多くの鶲には複数出会えるものの肝心な「アサギマダラ(浅葱斑)」がいません。
別のルートで帰ろうとすると、優雅に舞うアサギマダラ(浅葱斑)がやってきました。
⑤ 海を渡るチョウが、大好きなフジバカマで吸蜜する姿が写したいところです。
しかし、於大公園の花壇にフジバカマが植えられえていません。
まあ、お祭りが終わったころに庭のフジバカマにやって来るのを期待しましょう。
それなら於大公園に来ているはずと思い出かけました。
① 最初に出会ったのは、旅鳥のエゾビタキ(蝦夷鶲)です。
胸の縦縞模様がはっきりと見えます。
② エゾビタキ(蝦夷鶲)の鳴き声は小さくて聞きにくいとのことです。
しかし、周りに人がいなく、初めて聞きとることができました。
「ツィーツィー」と、まるで虫の音のような可愛い声でした。
③ 木の周りに巨大レンズのカメラを構えるおじさんたちがいました。
やはり、旅鳥で暗色の「サメビタキ(鮫鶲)」です。
④ 多くの鶲には複数出会えるものの肝心な「アサギマダラ(浅葱斑)」がいません。
別のルートで帰ろうとすると、優雅に舞うアサギマダラ(浅葱斑)がやってきました。
⑤ 海を渡るチョウが、大好きなフジバカマで吸蜜する姿が写したいところです。
しかし、於大公園の花壇にフジバカマが植えられえていません。
まあ、お祭りが終わったころに庭のフジバカマにやって来るのを期待しましょう。