温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

孫(小3)の運動会!

2019年10月05日 | 日記
 ① 今日は、小3の孫の運動会でした。
 朝5時に場所取りに出かけた母親は、「すでにテントが一杯だった」と言っていました。
 快晴で、予想以上の気温上昇です。
 午後からの演技の時間帯には、各テントのジジ・ババが脱水症状寸前の表情でぐったりしていました。


 ② 3・4年生合同の「小垣江ソーラン」は、途中CDの不調で再度やり直しというハプニングがありましたが、迫力のある踊りでした。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運動会 (ば~ちゃん)
2019-10-05 15:11:58
今日は刈谷市全体運動会なのでしょうか小高原もかりがねも、運動会でしたが、、、。良いお天気に成りに日中は気温も上がりましたね。
はっぴ着ての踊りは家の孫の学校もありました3年生は愛知県皆同じなのかな~
返信する
見学者も (ルパン)
2019-10-05 17:36:15
お暑い日に観戦も大変でしたね、
最近は5月にやる所も多くなったみたいです。
返信する
Unknown (カニさん)
2019-10-05 17:59:27
場所取り大変だよね
爺さん婆さん沢山見に行かれたんだ
暑い日だと水分補給欠かせませんね
孫のためなら頑張れますよ
返信する
暑かった (たいぴろ)
2019-10-05 23:05:28
今日の運動会は暑かったでしょうね。子供はまだしも観戦する大人は汗だくだったでしょう。
でもかっこよく踊れたお孫さんを見れば、暑さも忘れたでしょうね。
返信する
孫の運動会 (諦念おじさん)
2019-10-05 23:07:34
天気が良かったですね。カラッと晴れていたから、蒸し暑さはなかったのでは。この日は全員がカメラマンですね。
返信する
-ば~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-06 14:56:55
 そうそう、運動会用の踊りを伝授する機会があるので、多くの学校で同じ踊りが展開される可能性がありますね。
返信する
-ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-06 14:57:52
 そうそう、熱中症対策として、時期をズラす学校もあるようですねえ。
返信する
-カニさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-06 14:59:15
 へっへえ~、そのうちの一人が私でしたがねえ。最終競技が終わったら、すぐさま家に帰って映像処理にいそしみました。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-06 15:00:08
 以前から家で踊りを見せてくれましたが、やはり法被を着て集団で踊るのはイイですねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-06 15:00:52
 へっへへ~、野鳥のカメラマンが群がるように運動場一杯でしたよ。
返信する

コメントを投稿