温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ミユビシギ (三趾鷸) 波打ち際の三趾足(さんしそく)

2020年03月01日 | 野鳥
① 砂浜に全体が白っぽい(冬羽)ミユビシギ (三趾鷸)がいました。


② 多くの鳥(約6割)は、第1趾(ゆび)が後ろ向きで他の3つの趾(第2趾、第3趾、第4趾)と向かい合ってるため、枝などに止まったりするのに適した形になっています。
 しかし、後ろ向きの第1趾(ゆび)が退化している鳥もいます。
 このミユビシギ (三趾鷸)は、第1趾(ゆび)がないので、ミユビ (三趾)という名前がついています。


③ 波が引いた場所でチョコチョコと歩き、貝類や小型甲殻類を啄んでいる姿は、とても長閑な感じですねえ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミユビシギ (諦念おじさん)
2020-03-01 19:52:57
ミユビシギの名前の意味がよく分かりました。可愛いですね。
返信する
なるほど (たいぴろ)
2020-03-01 23:03:45
ミユビという意味がわかりました。
という事は何かにつかまることは苦手なのかな。
返信する
ミユビシギ (猫親父)
2020-03-01 23:35:11
成程、そおゆう意味だったんですね。
という事は、木の枝等に掴まるのは苦手でも、歩くのは得意という事なんでしょうね。
返信する
長閑 (もっくん)
2020-03-02 17:20:20
日向ぼっこしながらこのような光景をボ~と見ているのも良いですね。
返信する

コメントを投稿