![]() |
ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒 デジタル・リマスター版 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
BSプレミアムで録画したものを観賞した。
これも特技監督は
樋口真嗣。
のっけから、馴染みのある渋谷の街が惨事に。人が吹っ飛んだりかなりえぐい。
怪しい人物が今回はふたり。
マナとかいうオカルト的概念が出てきて、スタッフクレジットに学研ムーがあるのも納得。
ガメラを許さないという動機は共感しやすかったなぁ
ウルトラマンだって絶対一般人巻き添えにして殺してるからなぁ…
しかし結局ガメラの勝利に終わるのだった。
ガメラとイリスが戦うのは空中だったり京都駅(広くね?)だったりして、これはよかっぱなぁ
まあ京都駅があそこまで爆発したのに死んでない女ふたり+少年には笑うしかないが
そして相変わらず自衛隊は弱いのであった
まあ最初の渋谷破壊でもう大満足ですよ。
あと京都で伊集院がちょこっと出てたなあ
追記
ギャオスを生んだ者達は滅ぼされたがその末裔がこの国に来てたって解釈はどうです?縄文・弥生を生き抜いて、かつて巫女だったあなたは知ってるはずだ、あの怪物と交わる役割は本来あなたのものだ。しかし時があなたの家の血を薄めた。交わって悪魔を生むにはこの時代の少女の方がふさわしい。
⬆京都駅での戦いの直前にキチガイプログラマー倉田によるこの発言がありますが、これ倉田の妄言だとしてもよく分からんのですよね。
縄文弥生時代を生き抜いた??
セガール娘藤谷て代々巫女としての能力を引き継いでるみたいな家系て設定あったか?
仮にそうだとしてもガメラ側の巫女でありなぜイリスと本来交わるねん
ガメラに詳しい方と会ったらぜひ聞いてみたい疑問です