Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

爆風だった(用事があったため乗っていないけど)ので考察を

2022-02-20 22:32:08 | FOIL

Patrik 5'9 115Lを購入して,試している最中ですが。

短いサイズにボリュームあるので,厚みが増して,水面から遠くなって,風が強くなれば,やはり厚みが気になりますなぁ。
乗る前に気が付けばいいものだけれど,乗ってみると,やはりSUNOVA 4IN1のSUPサイズの厚みが恋しくなります。
Patrikは5.3以上~6平米がちょうどいいような夏のライトwindがベストかな?
すなわち,wind道具で言うと,フィンで乗るよりも風が弱い風域,foilで乗りたい時向け?

Hydrofoilの位置決めも難しく,今は,一番前の付近で試してますが,直進や強風対応を考えると,一番後ろからスタートした方が良かったのか?ボードボリュームで走り出しをカバーできると考えれば。

Hydrofoilの羽根サイズも,一日のうちで色々試してみないと分からない。なかなか,一日かけて試せるようないいコンディションに当たらないので(潮の満ち引き,風の強さなどの要因)。

そして,このところはWingの破損で使えなかったりで。

爆風は,オーバーが効くwindの方が楽そうなので,しばらく試して分かってきたら,windのセイルを使いたいね。特にこれから3月にかけては爆風シーズンなので,爆風の日に当たった時にはwindのセイルかな?ボードもボリューム小さく?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆風の中,バースト | トップ | Reedin kite  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FOIL」カテゴリの最新記事